トップページ > ソフトウェア > 2011年06月14日 > T03hekb1P

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/967 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part16

書き込みレス一覧

ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part16
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/14(火) 17:43:41.40 ID:T03hekb1P
>>765
実機リモコンならペアリングしないと認識してくれないよ、っていうかそもそもPC側にBTアダプタ付いてるの?
http://www.dolphin-emulator.com/support.html#wiimote
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part16
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/14(火) 19:42:14.65 ID:T03hekb1P
まあ前の更新でこの問題が出たから戻しただけだけどな
何はともあれ、3.0にまた近づいた。残りは実機リモコン使用時の振動問題だけか
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part16
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/14(火) 20:07:05.78 ID:T03hekb1P
>>771
Wiiの入力設定画面の入力デバイスで『実機Wiiリモコンを接続』にしてる?

>>773
映像信号の一種、日本では使われてないから日本国内向けのタイトル(NTSC-J)では通常不要のオプション
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part16
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/14(火) 20:57:16.61 ID:T03hekb1P
>>778
だから日本国内のタイトルを遊ぶ分にはいらん、海外製のタイトルで遊ぶときは物によっては必要

>>779
Alt+F5を押してみる、GCコンが挿さってる設定なら外してみる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。