トップページ > ソフトウェア > 2011年06月09日 > vGO6kr8T0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1076 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003100000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
アマレココ アマレコ・ライト 無料キャプチャ

書き込みレス一覧

LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 03:02:27.89 ID:vGO6kr8T0
そもそもMP3,128kbpsでmsとかAACLC80kbpsに負けても仕方ないレベル
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 03:36:37.50 ID:vGO6kr8T0
>>937
例えば128kbpsと120kbpsの違いが分かるか?
分かるかどうかは微妙な線だが使うことによって処理時間に見合った音質の向上が確実に得られるのに付けないのは馬鹿
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
948 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 03:47:54.42 ID:vGO6kr8T0
重傷だなおいw
アスペルガー症候群でwikiって内容読んでみろよ ID:suU0DDvL0 特徴の項目だけで良いから
アマレココ アマレコ・ライト 無料キャプチャ
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 04:21:01.29 ID:vGO6kr8T0
dxtoryコーデック糞杉ワロタ
これにamvぐらいの圧縮率があればdxtoryだけで充分なのになぁ
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
956 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 12:30:05.54 ID:vGO6kr8T0
>>955
V0とV2で0.5%…
映像の方が知識を持てばはっきり劣化してるしてないが分かると思うよ。
ビットレートの不足はモスキートノイズや背景の単色化、心理的に複雑な部分のボカシや爆発,雲の中などの複雑な表現などにしわ寄せで来るからある程度知識があれば数%の違いは余裕で分かる。
ただしノングレアパネル使ってるなら10%以上違ってもなかなか分からんと思う。まるでノイズ限定のバンドパスフィルタ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。