トップページ > ソフトウェア > 2011年06月04日 > 7xfUbExu0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011100000001011000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
LibreOffice/OpenOffice.org PART12

書き込みレス一覧

LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 02:02:00.19 ID:7xfUbExu0
音はwmaの方がよっぽどきれい
mp3はもういらない
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
845 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 03:58:09.35 ID:7xfUbExu0
>>844
お前はどう思う?
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
847 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 04:52:56.17 ID:7xfUbExu0
ffmpegでデコードできるお
LibreOffice/OpenOffice.org PART12
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 12:39:04.71 ID:7xfUbExu0
>>597
保存するほど使ったことないからよくわからんけど
何か色々やっていて、でっかいxlsファイルなの?
odsかcsvで保存してみちゃいなよ。
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 14:45:58.78 ID:7xfUbExu0
>>852
それはないわー。WMAはCBRの方が良い。
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 15:38:46.76 ID:7xfUbExu0
Linuxではffmpegでデコードできる。手間はmp3やaacと変わらないでござんす。
wmaをよろしくお願いします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。