トップページ > ソフトウェア > 2011年06月02日 > pgts9n7q0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
51
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の120
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part57

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の120
164 :51[sage]:2011/06/02(木) 21:30:31.50 ID:pgts9n7q0
追記ですが、開いてるタブの数は1〜複数で特に多い場合のみというわけではないです。
また、アドオンの設定画面を閉じるとき等にも発生します。
原因究明に関係有るかわかりませんが、一応PCのスペックも載せておきます。
OS  XP SP3
CPU C2D T7600@2.50OC
MEM 2GB
VGA Geforce 7950GTX
HDD HTS723232L9A360バルク

引き続き、何方か気づいたことがあればご教示ください。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part57
69 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 22:01:39.12 ID:pgts9n7q0
今Fx起動したらnoScriptが2.1.1になって検索バーから検索できなくなってしまったorz
ダウングレードの方法か、その他の解決方法ありませんか?
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part57
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 22:14:58.81 ID:pgts9n7q0
連投すいません
2.1.1.1rc1や入れなおしても解決しませんでした。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part57
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 22:22:20.25 ID:pgts9n7q0
>>71
ありがとうございました。
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の120
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 23:00:21.70 ID:pgts9n7q0
>>165
止まった時に、すぐキーボードショートカットでタクマネを開いたのですが、IdleProcessが90%以上でした。
ただ、それとほぼ同時にその状態も解除されたので、それでかもしれません。一応常駐のCPU使用率監視ソフト入れてみます。
マウスはロジのMX-RでSetpoint4.83.5です。uber当ててあります。
マウスポインタの形は矢印のままです。
IEやSleipnir1.66では遭遇したことがありませんでした。chromeは殆ど使ってませんが一応遭遇してません。

今プラグインコンテナを完全に止めて様子を見ているのですが(わざと起動させて固まるか試したりしても、関係ありませんでしたが……)
定格も試してみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。