トップページ > ソフトウェア > 2011年06月02日 > 7yDUWqrM0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0033000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Google Chrome 37 プロセス目
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R40
JaneXeno Part38

書き込みレス一覧

Google Chrome 37 プロセス目
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 02:09:58.14 ID:7yDUWqrM0
デフォでD&Dでtype=fileにファイル渡せるの超便利
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R40
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 02:19:19.68 ID:7yDUWqrM0
>>111
>・設定した時間に通知ダイアログを表示できるようにした。
ラーメンタイマーがとうとう本体に実装キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


ところで、スクリプトのページが更新されてないような…
http://v2c.s50.xrea.com/manual/script.html
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R40
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 02:42:58.77 ID:7yDUWqrM0
>>114
>選択した文字列をDragできるようにした。(v2c.context.setPopupFocusable(true)でポップアップの文字列を選択できるようになります。)
>ポップアップで文字列が選択されている場合、ポップアップメニューから選択テキスト用外部コマンドを実行できるようにした。(注意:v2c.context.thread等はnullになっています。)
さっそくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

2つ目の方、選択してから右クリしてもコピーしか出てこないけどなんか他に設定必要なんですかね?
1つ目の方は問題ないです
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R40
118 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 03:01:12.59 ID:7yDUWqrM0
>>116
なるほどww
Textの方は確かに確認できました
乙です!
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R40
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 03:17:55.49 ID:7yDUWqrM0
>>119
こう言うことじゃない?

http://<!-- -->www.google.co.jp
JaneXeno Part38
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/02(木) 03:58:34.82 ID:7yDUWqrM0
>>243
「そんなもんに労力割かないでくれ」っていう要望だろ?
別にいいじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。