トップページ > ソフトウェア > 2011年05月23日 > ypCA+I830

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000005000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Opera 質問スレッド Part25
Opera総合スレッド Part165

書き込みレス一覧

Opera 質問スレッド Part25
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 15:07:08.65 ID:ypCA+I830
電光石火のスピードを体験してください。―― Opera11.11

ここはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた
Webブラウザ「Opera」に関する質問・相談スレッドです。

自分で調べてどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
但し、ベータ版は自己責任です。このスレで質問しても回答されません。
公式掲示板や本スレなどで話し合ってください。


質問や相談をするまえに、まず過去ログやまとめwikiを見てみましょう。
・Operaまとめwiki - http://www.opera-wiki.com/
・質問箱 - http://www.opera-wiki.com/index.php?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B14
・Opera の利用に関する話題 - http://my.opera.com/japanese/forums/tgr.dml?id=6361

質問するときは>>2-6をよく読んでから>>2のテンプレ形式で書き込んでください。

■前スレ・関連スレ
Opera 質問スレッド Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300170297/
Opera総合スレッド Part165
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306030294/

■回答者の方へ
・テンプレを知らず、また使用しない質問者にも回答者は寛容であること。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人、忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。

※SPAM対策のため「sage」進行でお願いします。
Opera 質問スレッド Part25
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 15:07:49.91 ID:ypCA+I830
■質問用テンプレ
【質問】
 ・
【OperaのバージョンとBuild】
 ・
【導入しているuser.jsやPlugin】
 ・
【urlやスクリーンショット】

【スペック】
OS:
 CPU:
RAM:
常駐ソフト:

■周辺情報
・OperaのバージョンやBuild、プロファイルのパス確認
「ヘルプ->Operaについて」
・プラグインファイルの詳細の確認
「ツール->詳細ツール->プラグイン」

・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・質問すると、絶対にレスが付くということはありません。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・(重要)あなたの問題を説明できるのは、あなただけです。
Opera 質問スレッド Part25
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 15:08:31.28 ID:ypCA+I830
■不具合かどうかのチェック
インストール不要の Opera@USB でチェックしてみましょう。
Opera@USB - http://www.opera-usb.com/operausbint.htm
ファイルをダウンロードしたら、C:\、デスクトップなど
適当な場所に展開し operausb.exeをダブルクリックすればOKです。
※素の状態で確認するため、設定には何も手を加えないでください

もし Opera@USBで不具合を確認することが出来ないなら
原因はプロファイルにある可能性が高いです。


■原因がプロファイルにあった場合
不具合の多くは、古いプロファイルの使用、にあります。
プロファイルを初期化することで問題を解決できる可能性があります。

http://help.opera.com/Windows/9.62/ja/backup.html
を参考に設定をバックアップし、一度Operaをアンインストール
http://www.opera-wiki.com/index.php?Opera9.5#i5cc6476
を参考ファイルを削除し、改めてOperaをインストールしてみてください

プロファイル保存場所 例
・WindowsXP/2000
C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Opera
C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Local Settings\Application Data\Opera
・WindowsVista
C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Roaming\Opera
C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Local\Opera

Opera総合スレッド Part165
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 15:09:12.84 ID:ypCA+I830
>>97
立てたよ
Opera 質問スレッド Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306130828/
Opera総合スレッド Part165
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 15:16:54.27 ID:ypCA+I830
先日レベルは足りてるのに何故かスレ立てできなかった事があったから
立ててみて成功したらすぐ報告する流れにしたのだけど・・・先に宣言しとけばよかったね
こちらもすまなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。