トップページ > ソフトウェア > 2011年05月23日 > D28ZBiq/0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/938 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part16
最強のエミュレーター(PS編)8
最強のエミュレーター(PCE編)PART4
プレステ3エミュについて語ろうpart1【PS3】

書き込みレス一覧

ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part16
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 17:10:11.37 ID:D28ZBiq/0
>>183
まあ、OCするなら冷却装置と電源に拘るのは常套手段だな。

よく価格で「OCかけてOCCTで壊しました」ってのがいるが、
環境を聞いたら、冷却と電源がうんこだったりする。
OCするのにリテールなど言語道断、更にそういう奴はグリスの塗りが甘い。
電源も安物なので高負荷をかけるとリップルでハードを破壊する。
最強のエミュレーター(PS編)8
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 17:15:33.90 ID:D28ZBiq/0
spuPeopsDSound.dll 1.0.9.0(笑)
エミュレータは一体式が無難やね。
昔と違って汎用プラグイン式ってあんま意味無いよ。
最強のエミュレーター(PCE編)PART4
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/23(月) 17:22:54.41 ID:D28ZBiq/0
>>185
きゃんきゃんバニーはフォーラムで不具合報告されていた。
一向にバグ取りする気配無しだけど、有料なのにサポート悪いよな。
ソフト数少ないのに直せよw
その点、大竹さんは素晴らしい。どんな些細な不具合も修正してくれる。

no$gbaの作者もそうだけど有料ソフトの作者って更新放置していい加減すぎる。
プレステ3エミュについて語ろうpart1【PS3】
213 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/23(月) 17:40:22.12 ID:D28ZBiq/0
PS3はPS2と違って変態設計じゃないからCPUの性能が順当にアップしていけば、そのうちエミュ可能だと思うのが素人。
最近のCPUはエミュレータの底上げにはあまり縁の無いコア数の数増やしたりエンコ命令を追加するとかの進歩にとどまってる。
エンコ処理のような分岐の少ない並行処理は早くなるが、複雑な条件分岐が必要な演算はクロックアップの方が高速化。
クロックを上げるとリーク電流が増える為、5GHzくらいが限度である。PS3をエミュレートする為には30GHzのCPUが必要である。
この技術的課題をクリアしない限りは箱○やPS3のエミュレータは不可能。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。