トップページ > ソフトウェア > 2011年05月21日 > wfEMmoXe0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002000321000012000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox Part158
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox Part158
709 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 07:39:30.77 ID:wfEMmoXe0
ID:BHtuIdKL0 の故郷なんじゃね?
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 07:42:09.40 ID:wfEMmoXe0
ドイツ先進過ぎワロタw

てか、ドイツは OS でも Windows7 > Windows XP
だし、大きく先取りしている感じだな。

さすが ゲルマン魂とでもいうべきなのか?w

Mozilla Firefox Part158
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:42:06.94 ID:wfEMmoXe0
画像落ちすぎ。意味ない。
3Dベンチの大定番 Future の出してるブラウザベンチが一番信頼できる。

http://clients.futuremark.com/peacekeeper/index.action
↑Run without system scan やれば始めスキップできる。
Mozilla Firefox Part158
732 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:53:58.17 ID:wfEMmoXe0
>>731
ブラウザ間で比較できるから、その判別のためでしょ。
何なら偽装すればいい。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 11:59:05.10 ID:wfEMmoXe0
>>150
中国・韓国・日本は
「長いものに巻かれよ」「お上に全て任せよ」と
いう風によく調教されてるから。
自発的に起こった民主主義ではないからな。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 12:36:47.23 ID:wfEMmoXe0
>>154
似てないと思うよ。>>139 みれば、
日本含むアジアの国々だけが、取り残されてるのはハッキリしてる。

他の国は、全て、
IE は 非IE よりも少ないという関係が成り立っている。
しかも、どんどん差が開いて、いくつかの国では
Firefox 単独に負けてる状態。

日本・中国・韓国かそうでないかを判別する公式
IE > Firefox + Chrome + Safari → 日本・中国・韓国


IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 12:41:22.75 ID:wfEMmoXe0
>>155
バージョン見ればわかるよ。「その他」が多いでしょ。
http://gs.statcounter.com/#browser_version-RU-daily-20100501-20110501
*5月1日の時点では、ブラウザのバージョン別だと、
 IE9 と Chrome11 と Firefox4 は、「その他」枠でカウントされている。
 ブラウザ別だと、ちゃんと IE, Chrome, Firefox に振り分けられてるけど。

やっぱり、ロシアは新しいものを(他の国に比べて)積極的に試しているのは明白。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 13:31:13.44 ID:wfEMmoXe0
>>161
4月の間は、IE9 なんて 全国的に見ればシェア 1%かそこらだったじゃん。
その他扱いで問題なし。 5月がおわって、6月1日になれば、バージョン別のにも反映されるよ。
バージョン別でなければ、キチンとカウントされてるんだから、あまり心配するなw

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
180 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 18:46:41.36 ID:wfEMmoXe0
>>178
ないないw
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:16:20.49 ID:wfEMmoXe0
いい加減許してやれよ。
IE 使ってる人の唯一の心の拠り所は、

「IE が最も使われている」ということだけなんだから。

ヨーロッパでは既に逆転してるなんて
逆鱗にふれるようなこと行っちゃダメだろ。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争18回戦
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:59:56.85 ID:wfEMmoXe0
>>186
EU全体でもう Firefox > IE なわけで。
ヨーロッパと言わずに、EU っていえばよかったのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。