トップページ > ソフトウェア > 2011年05月21日 > TqNvhlZs0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000301000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】

書き込みレス一覧

【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/05/21(土) 10:02:30.72 ID:TqNvhlZs0
Boottime DefragでMFTの位置とサイズを指定して、その通りに配置できるんだが、
気づくとWindowsが勝手に予約領域だけを元のサイズ(?)にして移動してしまってる。
MFTは指定した位置のままで。これを固定する方法ってどうすればいいんだろう?


【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:04:34.95 ID:TqNvhlZs0
うわ、アゲてしもた。すまん。
【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 10:38:17.70 ID:TqNvhlZs0
>>400
ありがとうございます。あ、OSすら書いてなかったですね。当方もXPなんです。
固定されてますか。UltimateDefrag以外のデフラグツールは併用してないんですが。
【デフラグ】UltimateDefrag【高機能】
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 12:15:09.24 ID:TqNvhlZs0
>>394
帰宅したら調べてみます。ただ、私の場合Consolidateでデフラグしたらということではないんですよ。
boottime defragで外周にMFTとソレに続く予約領域(サイズ縮小)を配置することはできたんですが、
しばらくたってAnalyzeをかけると予約領域のみが内周にドカンと12.5%(たぶん)に復活して割り当てられてるという状況です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。