トップページ > ソフトウェア > 2011年05月21日 > ANaO2IgkP

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000100115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part16
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part82

書き込みレス一覧

ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part16
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 00:38:06.02 ID:ANaO2IgkP
>>145
TBは決められたTDP内で自動的にOCする機能だから、CPUが全力で動いているとほとんど効かなくなる。
CPU使用率に余裕があるように見えるのは、Dolphinは基本2スレッドで動くから。
だからクアッドコアCPUの場合、CPU使用率は50%付近で推移する。

あとゼノブレイドの音ズレやノイズは>>133にも書いたけど、
DSP-LLEリコンパイラ、Enable Audio Throttleオン、XAudio2、FPS制限をオフ
にすれば全く出なくなるよ。
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part16
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 01:20:36.27 ID:ANaO2IgkP
>>148
「DSP-LLEを別スレッドで実行」を有効にしてると起動時によくフリーズするね。
何回も起動を繰り返せばその内動くけど面倒なんだよなぁ。

あとDSP-LLEは重いのが難点。
常時フルスピード近く速度出てないと、音が飛び飛びになって逆に不快だという罠がw

それからrevだけど、なるべく最近の使うといい。今ならr7553かな。
ちょっと前までのrevでDSP-LLEを使うとワンテンポ音が遅れる。最近のrevなら遅れない。
・・と思ってるけど、まだゲームによってビミョ〜にコンマ何秒か遅れてる気がしないでもない。
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part82
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:45:20.34 ID:ANaO2IgkP
>>312
日本語下手だなぁ
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part82
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 22:25:04.90 ID:ANaO2IgkP
>>317
マジで何が聞きたいのか分からん
日本語でおk
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part82
326 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 23:10:47.81 ID:ANaO2IgkP
ROMwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。