トップページ > ソフトウェア > 2011年05月21日 > 5hxhqW7a0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox Part158
Google日本語入力 サジェスト12候補目

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox Part158
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 19:08:06.85 ID:5hxhqW7a0
>>741,753
jlpだけの問題じゃないっぽい
enのまま起動してもグリモンやscriptishのタブがおかしくなる
Mozilla Firefox Part158
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 22:00:04.22 ID:5hxhqW7a0
とりあえず今日付けのjlpはaddon管理画面のタブ部分は英語になるって形で表示はできるみたいだな
それでもscriptishやグリモンのタブはおかしくなるが
Google日本語入力 サジェスト12候補目
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 22:01:48.21 ID:5hxhqW7a0
マイクロもbingで辞書収集とかやってくれればいいのにな
Google日本語入力 サジェスト12候補目
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 22:15:28.24 ID:5hxhqW7a0
文章書くにはさすがにIME2010のほうが格段にいいよ
2003だと糞かもしれないが
googleは使い始めはいいけど学習すればするほど馬鹿になるのに耐えられなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。