トップページ > ソフトウェア > 2011年05月21日 > 2Igr9iH40

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000347



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
234
【緊急地震速報】SignalNow Express Part7
【関連ツール専用】SignalNow Express

書き込みレス一覧

【緊急地震速報】SignalNow Express Part7
151 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 22:12:17.06 ID:2Igr9iH40
>>149
環境を書いてみよう。
どんなPCスペックで、ブラウザは何、wimaxの時だけなのか等
【関連ツール専用】SignalNow Express
227 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 22:36:01.89 ID:2Igr9iH40
俺は今回のウォッチャの件で荒れたけど、連動するのはTailsでなんでも出来るんで
その連動させるブツ?として強震USTをもっと使い勝手よく見れるような『強震USTビュアー』みたいなのを
誰か作ってくれないかな・・・・なんて思ってたりする。

リアルタイムと最大化速度の2枚セットの所をGOMのスライド調整みたいに「リアルタイム」の位置で表示とか
「最大化速度」の位置で表示固定で出せたり、1枚固定表示でも大きさはちゃんと変えられるような。

まずは「自分で作れ!」って言われそうだからいろいろ調べてる最中だけどHSPとか1からとかで・・・わけわかめです。
(オブジェクト内にブラウザでまんまURL表示で大きさと位置だけ調整とかならできるかな・・・・とかの段階)

とりあえず今はGOMのスライド使って位置固定、開くたびに調整は面倒なのでプリセット登録、開いた時に自動で
そのプリセットの比率になるようにマクロツール組んでやってみてるけど。
きっとエロイ人なら作ってくれちゃうのかな、という期待もあります。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part7
153 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 22:54:36.87 ID:2Igr9iH40
>>152
ACERか・・・W7HPでこのソフトは動くのかも俺はわからないんで
「使えてるよ」とか「それじゃ動かないよ」って誰か検証できる人がいればいいんだけど。

原因がwimaxだからってワケじゃなさそうですね。
そのdynabookに使用してる光を繋いでみた場合は動くか、dynabookでwimaxだとどうかとか。

とりあえず原因がなにか切り分け材料になる事を書いて、
わかる方のレスを待ちましょう・・・役にたてなくてゴメンね。
【関連ツール専用】SignalNow Express
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 23:26:35.51 ID:2Igr9iH40
>>230
なるほど、地中と地表の切り替えが出来るんですね。
多重起動も出来るみたいなんで地中、地表両方出すことも出来可能か。

コレ・・・>>227で書いたみたいに大きさ半分で左右片側表示とかって難しいですか?
たくさんあるUSTアプリでもそういう事が出来るものがないので、それが出来れば
強震表示で一番使い勝手が良くなると思うんですよね。
【関連ツール専用】SignalNow Express
239 :234[sage]:2011/05/21(土) 23:47:04.94 ID:2Igr9iH40
>>230
文章だとスライドして1枚固定表示とかわかり辛いですね、
動画とってみました。
http://hsjp.net/src/up1286.zip
これはGOMでやっていますがこんな感じで左右どちらかにパンした状態で
表示できたらな・・・という案です。
【関連ツール専用】SignalNow Express
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 23:56:06.99 ID:2Igr9iH40
>>241
それはFirefoxでも可能なのは存じております。(IEでも可能かな?)
ツールバー等ジャマなのでやっぱりビュアーが欲しいのですよ。
【関連ツール専用】SignalNow Express
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/21(土) 23:58:45.32 ID:2Igr9iH40
あったらいいね、の一案なのでここまでにしますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。