トップページ > ソフトウェア > 2011年04月28日 > hg/pexfX0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000016007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part5

書き込みレス一覧

【緊急地震速報】SignalNow Express Part5
705 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 20:20:32.31 ID:hg/pexfX0
ウォッチャーについてです。
04/28 未明 110428
・「受信時に警告音」を廃止。
>>五月蠅いって人が多かったようだけど、結構役に立ってたので痛い・・。
・「受信時にWAV再生」を追加。(起動時に同じ場所に"kaelwatch.wav"があれば設定可能)
>>beepの試し音がほとんど聞こえない、、WAVって言葉は聞いた事があるけど理解出来ない(泣
WAV音源を拾ってきてwindowsの効果音変更はしていますが、警告音と被っていたのが別の音源を選択できるのでしょうか?
・wav/beepを鳴らす条件を、受信のたびか地震ID変動時か選択可能にした。(wav/beep共通)
>>更に落ちこぼれました(呆 ID変動ってのは連発した別震源の事なんだろうけど・・。
分からないので受信の度に設定中。。
長文、済みません。御忠言して頂ける方がいらしたら非常に助かります。です。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part5
713 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 21:08:48.18 ID:hg/pexfX0
>>707さん有難うございます。
試行錯誤してますが未だ・・です。
様々、試してみます。
にちゃんって、、思ってましたが親切な方もいらっしゃって
ほっこりしました。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part5
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 21:40:45.12 ID:hg/pexfX0
皆様、有難うございます。
ガチャガチャ試してPC再起動したりしたら
受信時にWAV再生にチェックできました。
TESTも出来ないのでハッキリとは言えませんが・・。
設定保存は出来ないのかな・・。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part5
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 21:42:22.42 ID:hg/pexfX0
>>715さんも有難うございます!
【緊急地震速報】SignalNow Express Part5
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 21:45:16.68 ID:hg/pexfX0
>>708さんもthx!
【緊急地震速報】SignalNow Express Part5
724 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 21:48:15.13 ID:hg/pexfX0
>>720さんも感謝します!
何だかドラッグ+ドロップを繰り返していて・・。
Ver428bです。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part5
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 21:54:20.33 ID:hg/pexfX0
>>719さん、私はビームライフルに設定しました(苦笑
何だかこうして皆とコミュニケート出来てると
一瞬でも、この震災を忘れられますね、、。
勿論、備えてるけど、、、。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。