トップページ > ソフトウェア > 2011年04月28日 > adSUwAXh0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
【緊急地震速報】SignalNow Express Part5

書き込みレス一覧

【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 09:57:08.06 ID:adSUwAXh0
☐常に最終報まで反映する
☐第三報以降で最大震度(又は推定M)が上昇修正されたら反映する
☑第三報以降でユーザー設定値以上に修正されたら反映する
  ☑最大震度☐以上
  ☐マグニチュード☐以上


こんな感じで早く実装してくれよ
カエルとの併用はPCスペック的にもキツイんで
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 11:30:23.37 ID:adSUwAXh0
確かにそれも考えてる

今までは常時起動PCにL10Sと緊急地震速報アラーム+だけで、
自宅と出先(アラーム+のメール送信機能で携帯へ通知・携帯がEEW非対応なんで)と、
賄っていたんだけど今回の震災で見直す形になった

アイリスオーヤマの緊急地震速報ラジオを購入→節電や計画停電もありPC常時起動をやめた
おかげで先でEEW受信できないので対応携帯に機種変→L10Sとアラーム+のメール送信要らなくなった

だからL10Sを使い続ける理由もないっちゃないんだけどなぁ…
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 17:18:40.95 ID:adSUwAXh0
>>941
カエル版アラームもそうだけど見た目ももう少し考えてくれるとなぁ
カエルウォッチャー作者が頑張っているから今後に期待しよう
【緊急地震速報】SignalNow Express Part5
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 17:23:49.76 ID:adSUwAXh0
カエルウォッチャーもしくは他の勇士による、
L10Sの緊急地震速報アラーム+のような機能を実装したアプリ出してくれることを希望。
震度別に音を流す流さないとか音量調整出来たりメール送信できたり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。