トップページ > ソフトウェア > 2011年04月28日 > LJzp2v8c0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011031006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
475
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 17:59:52.25 ID:LJzp2v8c0
ウェブの文字をドラッグして右クリックすると、
コンテキストメニューがリンクをドラッグした状態になってしまいます
テキストなどをドラッグした場合は、切り取り、コピーなどができるんですが、
ウェブ上だとどこもできなくなりました
解決方法はあるでしょうか?
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 18:45:08.29 ID:LJzp2v8c0
>>476
レスありがとうございます
web上でのコンテキストメニューで、切り取りやコピーといったメニューが出なくなりました

使ってるアドオンは、
Adblock Plus 1.3.6
DownThemAll! 2.0.2
Java Console 6.0.21
Java Console 6.0.22
Java Console 6.0.24
Java Console 6.0.23
Java Quick Starter 1.0
Microsoft .NET Framework Assistant 0.0.0
NoScript 2.1.0.2
です

検索ツールバーが邪魔だったので、
ツールバーのカスタマイズをいじってからおかしくなったみたいです
もしかしたら他にも何かいじったかもしれませんが
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 20:09:28.39 ID:LJzp2v8c0
>>478
いえいえ、ありがとうございます
もう少し自分で調べてみます
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 20:20:54.22 ID:LJzp2v8c0
>>478
今、Firefoxを閉じてまた開こうとしたら、
「Firefoxはすでに開かれてます・・・」とでました
タスクマネージャーで見たら、それらしきものはありませんでした

PCを再起動して、Firefoxを立ち上げてコンテキストメニューを見たら・・・
あらゆる項目が出てきました
出てきて欲しかったコピーはでてきたのですが、
画面におさまらないぐらいコンテキストメニューがでてきました

IEや2ちゃんブラウザでは問題はないです
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
484 :475[sage]:2011/04/28(木) 20:48:15.52 ID:LJzp2v8c0
searchpluginsフォルダの中身を捨てたのが問題だったみたいです
ごみ箱から復旧させたら直りました
おさわがせしました
ありがとうございました
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
487 :475[sage]:2011/04/28(木) 21:41:26.77 ID:LJzp2v8c0
ファイル名を見て検索ツールバーがなくなると勝手に思い込んで捨てたみたいです
ほんとにすみませんでした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。