トップページ > ソフトウェア > 2011年04月28日 > K5E8o7t70

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001020230020000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox Part156
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争17回戦

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox Part156
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 07:37:54.93 ID:K5E8o7t70
>>104
これ入れればx64版でのwebglオンになるかな

Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 09:36:12.72 ID:K5E8o7t70
x64版日本語化して使ってるがならないな
Mozilla Firefox Part156
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 09:40:14.78 ID:K5E8o7t70
インストーラはいらないが、言語ファイルのオートアップデートは欲しい
Mozilla Firefox Part156
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 11:12:29.29 ID:K5E8o7t70
マイクロソフトが64ビットブラウザに本気じゃないのがアドビにも波及した
IE9のベータ版公開とともにflash64ビット版のベータ公開
マイクロソフトが今度の64ビット版も規定にできないし、使わないことを推奨するよって言ったら
64ビットflashベータの更新も止まった

プラグインコンテナで32ビットプラグインが使えるってなるまで難しいんじゃないかと思う
Mozilla Firefox Part156
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 11:32:47.57 ID:K5E8o7t70
もうブラウザの本体自体の出来は32ビットと64ビットのnightlyでそん色ないよね
4.0の時はパフォーマンスと安定性で厳しいものがあったが
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 12:09:49.27 ID:K5E8o7t70
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/60020655.html
about:config tabでぐぐってみた
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争17回戦
460 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 12:18:28.74 ID:K5E8o7t70
>>363
怪しいのは特許の絡むvideoやaudioのメディア系タグぐらいだと思う
こっちがおもにジョブズや信者に派手に宣伝されてきたから、これが駄目だとHTML5そのものが駄目に見えてしまうが
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の118
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 12:22:40.63 ID:K5E8o7t70
ああ、ツールバーはこれではだめなのか
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争17回戦
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 15:18:14.66 ID:K5E8o7t70
決まんないまま各ブラウザが勝手に実装してくれで終わると予想
Googleが本気でWebMに取り組んでくれればWebMだったろうが
どうも出さなくてももともと可能性が低かったH.264が採用されるのを
阻止するためだけに出してきたように思う
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争17回戦
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/28(木) 15:37:38.10 ID:K5E8o7t70
肝心のコーデックそのものの改良が遅いからな
ffmpegやx264のDark Shikariとかのほうが本気でWebMの将来に期待してて
改良もそっちの方が早いぐらいだったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。