トップページ > ソフトウェア > 2011年04月28日 > 5aJhe6h90

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000034300400000501200123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争17回戦

書き込みレス一覧

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 06:50:09.49 ID:5aJhe6h90
この表示はスパイウェアーなの?
Opera11.10では表示されない
Firefox4.0で表示した。
普通のURLなら隠れてわからないが
window.openしたら表示された。


共有 / 保存
E-mail
Bookmark
HatenaFacebookDeliciousGoogle BookmarksMySpace

TwitterDiggGoogle BuzzRedditStumbleUpon
Powered by AddToAny
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 06:51:58.80 ID:5aJhe6h90
BBB という表示もある↑
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
464 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 06:57:15.77 ID:5aJhe6h90
AddToAny だけ調べた
http://www.addtoany.com/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 07:15:09.81 ID:5aJhe6h90
もう少し調べたら、
そのサイトにはこのコードがあった。

<script type="text/javascript" src="http://static.addtoany.com/menu/page.js"></script>
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 07:19:44.42 ID:5aJhe6h90
たぶん、Opera11.10はJS展開が早く、次のwindow.openで上書きで消されるが、
Firefox4.0はJS展開が遅く、次のwindow.open後に展開されて残っていたと予想する。


Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 07:43:14.50 ID:5aJhe6h90
Firefox4.0のバグだな。JS展開が遅くなったら、展開を中止すべき。
onLoadにも影響が出そうだ。onLoadが起動しても、
JSがの一部が読み込まれず、動作できない事も考えられる。

ちなみに、Lunascape6.5(Firefox3.6ベース)ではそのような事は無かった。

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 07:51:42.00 ID:5aJhe6h90
>>462
スパイウェアでは無かったから、
とりあえず display:none; で隠した。
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 08:00:15.96 ID:5aJhe6h90
>>466
もっと見方を変えると、
JS展開が終っていないのにonLoad(GreaseMonkey)を
起動してしまう不具合があるというのが正しそうだ。


Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 08:02:20.69 ID:5aJhe6h90
言い換えるとFirefox4.0では
onLoadがフライングしていると言う事。
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 08:03:42.58 ID:5aJhe6h90
フライングとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88

ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 11:44:19.72 ID:5aJhe6h90
(常用)Opera11>Safari5>IE9>Chrome10>Firefox4(デバッグ用)
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争17回戦
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 11:45:01.17 ID:5aJhe6h90
(常用)Opera11>Safari5>IE9>Chrome10>Firefox4(デバッグ用)
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 11:47:28.37 ID:5aJhe6h90
↑上記のブラウザはデバッグをするために全て必要となる

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争17回戦
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 11:48:09.77 ID:5aJhe6h90
↑上記のブラウザはデバッグをするために全て必要となる

ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 17:05:47.30 ID:5aJhe6h90
>>88
SleipnirとGraniはIE7(IE6)モードのままらしい。
でも一部のサイトではIE9より表示が早かった。

Acid3テストすればモードが判明する。
http://acid3.acidtests.org/

ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 17:14:03.95 ID:5aJhe6h90
>>87
32ビットOSではそろそろ限界だろう。ページファイルが4GB超えるとfseekでは
オーバーフローしたら勝手に上書きしてデーターが破壊されないのか?
http://www.c.csce.kyushu-u.ac.jp/kb/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2FC%2CC%2B%2B%2F2GB%A4%E8%A4%EA%C2%E7%A4%AD%A4%CA%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%CE%B0%B7%A4%A4

ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 17:27:10.75 ID:5aJhe6h90
>>91
>約2500M程のページファイルを開放してくれない。

タスクマネージャーは強制終了したソフトのページファイルを、
MS-Windowsが管理して自動的に開放させるべき、という事らしい。
OSが怠っているから強制終了でページファイルが減らなかったようだ。
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 17:37:03.42 ID:5aJhe6h90
>>93
>2GBより大きなファイルの扱い
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/75yw9bf3.aspx
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 17:42:06.71 ID:5aJhe6h90
どうも符号付longらしいが? ほんとは符号無しlongじゃないの?
http://www.cplusplus.com/reference/clibrary/cstdio/fseek/
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 19:04:02.04 ID:5aJhe6h90
同じくこのFirefox4のバグを確認した。
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=10450&view=previous&sid=385b7414d5c08047bfe731db9733c11b
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 20:10:47.79 ID:5aJhe6h90
調べたらwindow.scroll(0,0)で止まっていた。他にもあったが伏せておく。

ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 20:13:52.13 ID:5aJhe6h90
JSの作りによってはIE9とChrome11とFirefox4に独特の難関があるようだ!
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/04/28(木) 23:50:25.98 ID:5aJhe6h90
     ハ,,ハ  
    ( ゚ω゚ )   
  (⌒`::::  ⌒ヽ  スーパーイイハナシダナー
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-
     〉    │


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。