トップページ > ソフトウェア > 2011年04月21日 > il7IdJiZ0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
最強のエミュレーター(PS編)8
AviUtl総合スレッド68
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part15

書き込みレス一覧

最強のエミュレーター(PS編)8
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 20:15:51.55 ID:il7IdJiZ0
>>229
PSXjinの方が音がいいよな
PeopsもEternalもノイズ途切れ(設定しても無駄)が数世代前から進歩が無い
へたれのEternal作者には期待してないがPeopsはいい加減どうにかしろって
AviUtl総合スレッド68
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 21:37:12.95 ID:il7IdJiZ0
PX-W3PE使いの俺すっごーいw
PT使いの奴は初心者w
AviUtl総合スレッド68
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 21:38:59.25 ID:il7IdJiZ0
初心者認定ボードPTシリーズ(笑)
初心者安定安心ボードですね。
玄人の俺はPX-W3PEつこうてますけどw
AviUtl総合スレッド68
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 21:55:20.93 ID:il7IdJiZ0
おっとPTは1、2ともにもってるぜぇw
PTじゃ素人っぽくてつまらんから、PX-W3PE買った。

>>331
CSのドロップがどのチャンネルを指してるのかはわからんが、
ND16以降のCS周波数はPTやfriioでもドロップ発生しやすいよ。
この辺はハード(アンテナ含)のせいより、BONDriverの熟成によって解決するかも。
あとTvtestはドロップしやすい。EpgDataCap使えばドロップせんけどな。
AviUtl総合スレッド68
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 23:40:56.77 ID:il7IdJiZ0
TvRockかTvtestに追従機能あるのかな?
EPGじゃなくプログラム予約でキッズのいろは予約してんだけど、
いつも23:00から 今日23:27に追従してる
『EPGじゃなくプログラム予約で』
毎回録画してると学習するのかな?あったまいい
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part15
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 23:50:27.88 ID:il7IdJiZ0
>>543
フルフレームでなくても、DolphinはPCSX2と違い、スペックにあわせたフレームレートで描画するんだからいいんじゃない?
30~45FPSならその手のRPGじゃ十分すぎるパワーだよ。当たり判定がシビアな格ゲーと違い十分。
あと、WiiはPS2(常時60fps)と違い30~60FPSで描画してるからマシン変えてもフレームレートが出ないゲームは出ないよ。

Jpcspだと重いゲームは音が正常なスピードで映像が遅れて来てるな。
例地球防衛軍2 音正常、映像10fpsでスロー 音と映像が同期してない。
Dolphinの映像と音の同期を取ってるオートフレームレート機能とは違ってるようだ。
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part15
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 23:57:29.68 ID:il7IdJiZ0
元々実機でも30~45FPSで描画するようにプログラムされてる可能性が高い。
1G以上OCしても、そんな感じでフレームレートが変わらなかったゲームもある。
Wiiの場合アーキテクチャが30~60FPSで描画できればいいようになってるので、
ソフトメーカーがポリゴンの質を落とさず、フレームレートで落とすようにプログラムしてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。