トップページ > ソフトウェア > 2011年04月21日 > RQ+TwlD20

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000024000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【VideoLAN Client】VLC media player Part14

書き込みレス一覧

【VideoLAN Client】VLC media player Part14
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 17:50:41.36 ID:RQ+TwlD20
>>188

ありがとう
ISO化したソフトの違いなのかもね
何でISO化するとメニュー出るようになるの?
【VideoLAN Client】VLC media player Part14
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 17:57:58.63 ID:RQ+TwlD20
あ・・・ゴメン
DVD Shrink 3.2でもメニュー出た

どういう条件ならメニュー出るようになるのか
ちょっと研究してから出直してきます
【VideoLAN Client】VLC media player Part14
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 18:02:46.16 ID:RQ+TwlD20
わかった、ごめん、
>>186が間違ってた

186で試した時、パス名に日本語含まれてたみたい
Cドライブの直下にファイル移動したら普通にメニュー出るようになった
【VideoLAN Client】VLC media player Part14
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 18:12:50.04 ID:RQ+TwlD20
なるほど

振出しに戻るが、ID:XQ/YMFBZ0は
「マルチバイトのファイル名のISOをD&Dで再生してもメニューが出る」
とは言っていない

って事だね
【VideoLAN Client】VLC media player Part14
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 18:29:28.81 ID:RQ+TwlD20
だなw

1.1.6から進歩が無い
↑の方で「マルチバイトのISOは再生出来るけどメニューが出ない」
っていう流れで話してたから>>169のレスを私が勝手に勘違いしただけ
【VideoLAN Client】VLC media player Part14
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 18:40:28.11 ID:RQ+TwlD20
>>198

>>178は直前の>>177

>世の中に数千種類あるDVDプレーヤで、
>どんなに安いモデルでもメニューが出ない不具合なんて1台もない。

に対するレスだぞ
頭悪いのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。