トップページ > ソフトウェア > 2011年04月19日 > 4kIWC6JK0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101400000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.137

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.137
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 13:07:09.06 ID:4kIWC6JK0
DPIは画像(画質)の密度。
DPIが高ければ画面サイズのドットサイズも大きくなる傾向にあるが小さい事もあり得る。
高DPIでサイズ320*240もある。

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.137
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 15:58:03.00 ID:4kIWC6JK0
書き込み可能な仮想CD/DVDは、外国製有料のやつただ一つしか知らない。
(ブート可能な)ISOを作成するソフトなら日本語フリーはある。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.137
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 16:34:20.24 ID:4kIWC6JK0
ISOファイルが作れれば事足りるのではないか?
どうしてもやりたければRWかRに書き込んでISO化するりゃいいし。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.137
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 16:37:45.04 ID:4kIWC6JK0
仮想イメージの作成と、仮想CD/DVDへの書き込みは別だぞ。・
結果としてはどっちらも仮想CDイメージを作り出すわけだが。
後者は、OSやライティングソフトを騙して、読み書き出来るってことだ。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.137
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 16:48:30.50 ID:4kIWC6JK0
こいつはアホだろ。リカバリするような状態になったらISOイメージをロードする術がなくなっている可能性。OSが壊れているなど。


> 書込みの出来るフリーの仮想ドライブありませんか?
> 光学ドライブのついていないノートパソコンでリカバリディスクのイメージファイルを作成し、
> 外付けHDDに保存する予定です。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.137
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/19(火) 16:53:21.32 ID:4kIWC6JK0
>>50にはTrue imageなどを勧める。
ハードディスクを買うと無料でTrue imageが付いてることがある。
これならOSが起動しなくなっても、HDDだけで復元可能。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。