トップページ > ソフトウェア > 2011年04月18日 > skBkgQ8G0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1400000000000000000011108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox 拡張機能スレ Part58
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part56
【P2P】 P2P地震情報 Part4 【地震情報】
LibreOffice/OpenOffice.org PART12

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox 拡張機能スレ Part58
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 00:18:30.70 ID:skBkgQ8G0
>>16
Chromeより早いとか、その辺がクソなんじゃね?
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part56
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 01:02:25.63 ID:skBkgQ8G0
>>377
その機能だけなら、標準の検索窓の機能でいいじゃんと思えてしまうw
あとはせいぜい、Add to Search Barくらい?
【P2P】 P2P地震情報 Part4 【地震情報】
275 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 01:12:50.96 ID:skBkgQ8G0
雑談は半永久的に停止でいいと思うよ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part56
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 01:40:42.26 ID:skBkgQ8G0
>>382
jkって、常識・・・なのか?

普段よく使う検索サイトならデフォルトのままでいいだろうし、
イレギュラーな検索の為にアイコンを用意したいと言うなら、それでもいいだろうけどさ

あと、プルダウンはキーワードを入れれば発動するから
何を検索したいか解っている時には十分に機能していると思うけど
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part56
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 01:53:24.27 ID:skBkgQ8G0
まあ、強いて上げるなら、Googleの各種サービスとの連携と言ったところだろうけど

Firefoxを使う時点でハンデであり、また様々な拡張から選べるという意味では利点でもあるかと
翻訳とかも、Flagfoxとか入れればGoogle連携可能だしね
LibreOffice/OpenOffice.org PART12
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 20:34:45.19 ID:skBkgQ8G0
OOo自体はもう過去の遺物でしかないんだよ
主流はLOに移った、OOoはネームバリューだけの傍流
Mozilla Firefox 拡張機能スレ Part58
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 21:36:49.63 ID:skBkgQ8G0
>>82
Chrome Keyconfigより優れたアドオンとして
Keyconfig、もしくはKeySnailがあります

俺がChromeに移行できない一因でもあります
Mozilla Firefox 拡張機能スレ Part58
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 22:07:02.18 ID:skBkgQ8G0
>>84
KeySnailの設定をKeyconfig並にしたいのであれば
・Emacsライクな〜
・Vimperatorライクな〜
を外せば、かなり近くなるかと
これらの設定はunixでEmacsやVim使ってる人にはありがたいけど
Windows使いの人からしてみれば、多少とっつきにくい設定かと

あと、キーバインドと特殊キーの既存設定を全部外せば真っ新な状態から始められるので
そこから作り込んで行けばいいと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。