トップページ > ソフトウェア > 2011年04月18日 > bWNuMB6U0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00161200000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4

書き込みレス一覧

【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 02:47:41.96 ID:bWNuMB6U0
そもそも身の安全を図るために緊急地震速報受信ソフトがあるのに、
「やかましい」から切るって考えがよくわからん。
確かに最近は精度が落ちてるけど、それなら設定で高めにしておけばいいじゃない。

音がうるさいから嫌だ、でも受信したい っていうわがままな人は、こういうソフトは使うべきではないと思う。
もちろん、音がずっと鳴り続けるのも不親切なので、「自由に切る」のではなく、
NHKみたいに2かいくらいで終わるような音声ファイルとかに、ユーザーが自由に変更できるといい
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:00:01.82 ID:bWNuMB6U0
>>210
安全かどうかは、本震が来るまでわからないじゃない

緊急地震速報のデータが低かったら安心、テヘッ(ノ∀`)と思ってるの?w
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:08:44.75 ID:bWNuMB6U0
>>218
警戒するなら音声切る必要ないじゃん
実際の震度が0とは限らんのだから
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:18:01.52 ID:bWNuMB6U0
>>218みたいなやつは緊急地震速報を何だと思ってるんだろう
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:37:50.75 ID:bWNuMB6U0
>>234
DLしたときに一緒に入ってた「リリースノート」読んだ?
>※予想震度による閾値のみでの動作を希望される場合は、「震源地マグ  ニチュード」の設定を最高値に設定してご使用下さい。
って、書いてあるけど。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:43:09.37 ID:bWNuMB6U0
>>237
それなら、震度5以上の時じゃないと鳴らないはずなんだけどな。
リリースノートが間違ってるのかしら?
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
241 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:54:42.54 ID:bWNuMB6U0
>>239
個人のフリーソフトじゃないから、リリースノートに書かれてる以上、M7の設定にすれば震度だけで動作することにウソはないと思う。
考えられることは、
・暫定版だから動作がおかしい
・インスコに問題がある
・俺の解釈の間違い
のどれかだと思うんだけどなぁ・・・。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 04:08:32.33 ID:bWNuMB6U0
リリースノートに書かれていた
「※予想震度による閾値のみでの動作を希望される場合は、「震源地マグニチュード」の設定を最高値に設定してご使用下さい。」
は何だったの?(滝汗)
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 05:24:36.16 ID:bWNuMB6U0
P2P地震速報と緊急地震速報用の音声ファイルについて、更新しました。(Ver.7)
音声でのメッセージがほしいと思っている方は、よろしければご利用ください。

http://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader1630
※なお、うpローダーの都合上、DLにパスワードをかけております。
 DL用のパスワードは、 P2P です。

【主な変更点】
・EEWのメッセージを、従来タイプ(標準タイプ)に加え、男性音声のみのショートタイプも追加しました。
 また、ショートタイプは、2回繰り返しタイプと3回繰り返しタイプを用意しました。
・地震速報のメッセージの前に鳴る音(モールス信号で「NBN」)をやめ、本家のもともとの音声ファイルの音に変更しました。

※メッセージは、「短時間でわかりやすい」ものにできる限りしています。

【注意点】
※ご利用になる前に、DLしたファイルに入っている「必ずお読みください」をよく読んでください。
 (初めてご利用になる方だけでなく、更新される方もお読みください。)

※利用は、自己責任でお願いします。

※不正に改変された音声ファイルによるウイルス感染の防止を図るため、DLしたファイルを第三者へ配布することを禁止します。
 利用は各自、必ず上記DL先からDLしてください。
 第三者から配布された物を使ってお使いのPCに問題が発生しても、責任は負えません。

【備考】
メッセージの文章について、どんなのがいいか模索しております。
こんな文章がいいなど、希望を出していただくご協力をしていただけると幸いです。


【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 05:25:27.19 ID:bWNuMB6U0
>>254
誤爆です・・・。すみません。
P2Pも使っている方はどうぞ(汗)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。