トップページ > ソフトウェア > 2011年04月18日 > 9JMwI4DQ0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0025200000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4

書き込みレス一覧

【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 02:42:52.74 ID:9JMwI4DQ0
まぁ、ユーザビリティ大事にするのも必要だよね。
緊急・警戒を促すためとはいえ「切る」「切らない」の選択くらいは出来てもいいと思うよ。
たとえ無料で提供しているとはいっても。
製作側もユーザーの声を聞きたくてここ覗いてくれてるんでしょ?よりよくしたくて。

製作者でもない人がそこで意見する人間を罵倒する必要もないし
言われる筋合いないよね。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 02:58:32.95 ID:9JMwI4DQ0
>>210
そうですね。震源遠くて震度0や1で120秒なり続けたりもありますしね。
現時点で製作サイドの指標が緊急性重視だとしても
これだけの数ユーザーが希望してますよ・・・というのも参考材料ではあると思うのですが。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:05:39.63 ID:9JMwI4DQ0
>>215
安全とまでではなくても、このソフトで得られる情報によって程度で
警戒はしておくけれど、音声は切りたい。はあり得ないことじゃないですよね?

あなたは仙台震源地でM7とでて範囲の外囲ギリギリの場所にいて震度0でも
避難しますか?警戒はするでしょうけど。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:31:49.98 ID:9JMwI4DQ0
>>299
すみません、例えが悪かったですね。実際に自分が経験したことをそのまま書いてしまいました。
その点については謝ります。

>>232
そうです。OR条件によって低い震度でも判断されたマグニチュードで鳴ってしまうので
ならば音声は落として、それでも被害がでるかもしれない事は警戒すればいいかなと思ったんです。

【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
235 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:36:06.70 ID:9JMwI4DQ0
んー本震以来というか、4/8にこのソフト入れてから14回・・・かな?
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
237 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:40:28.40 ID:9JMwI4DQ0
>>236
M設定7にしてますよ?震度は5
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:49:38.87 ID:9JMwI4DQ0
>>238
えと、M7以上の判断で4/8から14回鳴ってます・・・・orz
震度0、到達カウント108秒とかw
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 04:04:01.48 ID:9JMwI4DQ0
コレ・・・とか

2011/04/17 21:51:52 : 地震情報: 計算結果=正常,地震ID=ND20110417215055(1)
,地震発生時刻=2011/04/17 21:51:11,震源地緯度/経度=38.1/142.8,マグニチュード=7.1,
震源の深さ=10.0,観測地緯度/経度=35.571462/139.373176,震度=2.10064007793839,
P波到達秒数=59.276274772451,S波到達秒数=103.385348028275

マグニチュード8ってのもあったか・・

2011/04/13 10:08:29 : 地震情報: 計算結果=正常,地震ID=ND20110413100757(6),
地震発生時刻=2011/04/13 10:07:20,震源地緯度/経度=37.5/143.8,マグニチュード=8.1,
震源の深さ=10.0,観測地緯度/経度=35.571462/139.373176,震度=3.11320852649881,
P波到達秒数=63.7942716241138,S波到達秒数=111.387857628047

こんなんですね.
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 04:06:17.64 ID:9JMwI4DQ0
>>240
仕組みはわかりませんが
それでいけるならいいですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。