トップページ > ソフトウェア > 2011年04月18日 > +CA76VkT0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2011000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4

書き込みレス一覧

【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 00:19:18.73 ID:+CA76VkT0
DVD-R焼いてる真っ最中に地震がきて停電したけど、
HDD壊れなかったよ。焼きは失敗してたけどww
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
183 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 00:52:13.70 ID:+CA76VkT0
>>182
俺は自宅位置で設定できるのが嬉しいから
あんまり機能絞らなくてもいいと思うけどなあ。
まあ、現行品が有料化してもある程度の額までなら払うし、
無料版と有料版の差別化自体には反対しないけどね。
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 02:37:22.87 ID:+CA76VkT0
>>203
開発に伝えたいことがあるなら簡潔に書けよ。

アラームを鳴り続けさせるのはなぜだ
不正確な第一報で鳴らされまくり
鏡見ろ
収まるのはいつ

ただのバカにしか見えねーよ。
大元の気象庁が不正確な情報垂れ流してるのが原因の部分と、
ソフトの作りこみで対応できる部分は、ちゃんと切り分けて書けよ。

>続報で下がったら切れるようにするとか、任意で切れるようにしてくれってだけの話

おまえこんなこと言ってたか?w
【緊急地震速報】SignalNow Express Part4
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/18(月) 03:15:10.18 ID:+CA76VkT0
>>218
いやあ、どうかなあ。開発側が
「設置している地点で逃げるべきかどうかを知る用途」
として開発してるし、俺もその考え方で正しいと思うよ。

発報したら逃げる。SNEはそういう用途に向いてる。
県庁所在地から遠い、たとえば宮城県の栗原市なんかは
宮城県庁からはめちゃくちゃ離れてるけど、過去に大きな
地震があったし、今回も震度7だった。県庁ではなく、
栗原に焦点をあわせて発報してくれたらありがたい。
そう考える人はいると思うよ。そういう人に向いてるよ。

小さな揺れでもとにかく反応して、地震が起きることを
知らせてくれって思う人は、いったいどういう使い方を
想定してるんだろう?

あと、いくらたとえ話でも仙台市民としては仙台震源でM7
なんて話を聞かされるといい気分ではないですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。