トップページ > ソフトウェア > 2011年04月17日 > 9fXWfgvT0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.136

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.136
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/17(日) 10:39:06.64 ID:9fXWfgvT0
質問しようとしたら同じような質問あった?
>>983-984
俺の用途にも使えますか?

俺の質問したかった事(VHSを今PCでキャプチャー中)
VHSをmpeg保存しているのですが、コンサートのものとかだと曲ごとにチャプター打ったり
曲ごとに分割してこれから保存、リネームするつもりです
現在は安室なみえVHSと名前をつけていますが、曲目をテキストやエクセルやOOoで書き込んだものを参照して
リネームできるものありますか?

動画分割はTME3.0 DVD化はTDA2.0を使用しますので
mpeg001→1曲目のタイトル
mpeg002→2曲目のタイトル
.

mpeg010→10曲目のタイトル
に簡単にしたいのです



気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.136
987 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/17(日) 11:49:02.64 ID:9fXWfgvT0
>>986
>フォルダ内のファイル・フォルダのリストを
 テキストファイルやcsvファイルとして出力し
 そのリストを編集することでリネームが行えるので

良さそうですね。今はPC使えないので後日使ってみます
どうもありがとう

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.136
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/17(日) 12:09:02.65 ID:9fXWfgvT0
PSSTPSST
おおベクターのサムネイル画像みるとわかりやすそうなguiですね
こっちも後日pcあいた時に使ってみます



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。