トップページ > ソフトウェア > 2011年04月11日 > pqjRwwxA0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
【緊急地震速報】SignalNow Express Part2

書き込みレス一覧

【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 22:31:07.22 ID:pqjRwwxA0
P2P地震速報と緊急地震速報用の音声ファイルについて、更新しました。(Ver.5)
音声でのメッセージがほしいと思っている方は、よろしければご利用ください。

http://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader1544
※なお、うpローダーの都合上、DLにパスワードをかけております。
 DL用のパスワードは、 P2P です。

【主な変更点】
・EEWのメッセージの一部変更と読み上げ速度の向上。
・全体的なメッセージ音量の調節。
・津波警報のメッセージの変更。
※メッセージは、「短時間でわかりやすい」ものにできる限り変更しました。

【注意点】
※私は震度2以上で表示されるように設定しているため、
本来は震度1・2で流れる音声ファイル(P2PQ_Snd1.wav)も
「さきほど、地震が発生しました。震度2です。」
と、震度2だけ音声でお知らせします。

※利用は、自己責任でお願いします。

※ウイルス流出の防止を図るため、第三者への配布を禁止します。
 利用は必ず上記DL先からDLしてください。
 第三者から配布された物を使ってお使いのPCに問題が発生しても、責任は負えません。

【備考】
メッセージの文章について、どんなのがいいか模索しております。
こんな文章がいいなど、希望を出していただくご協力をしていただけると幸いです。


【緊急地震速報】SignalNow Express Part2
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 22:36:23.65 ID:pqjRwwxA0
どれぐらい大きな地震なのか知るために、震源地の最大震度も表示されるといいね
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
934 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 22:39:09.89 ID:pqjRwwxA0
>>928
音声ファイルは、wav形式になってますが、そのままsndフォルダとpluginフォルダに入れれば、使えます。
(フォルダ内にwavとoggがある場合、wavのほうが優先的に再生されるため)

ただし、wavのままだと、ソフト本体のオプションメニューでの「音量調節」はできないので、ご注意ください。
また、同様に、「テスト再生」とクリックすると、oggのほうが再生されますが、実際はwavが再生されます。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 22:44:57.83 ID:pqjRwwxA0
>>935
喜んでもらえて、何よりです。
とはいえ、このソフトが使わなくても済むような日が一刻も早く来るといいですね

もしよろしければ、音声メッセージの文章についての意見もお待ちしております(笑)
【緊急地震速報】SignalNow Express Part2
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 23:27:16.42 ID:pqjRwwxA0
>>882
そうなの?
じゃあ、東海地震とかでも、震源の近い静岡とか名古屋は、鳴らないのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。