トップページ > ソフトウェア > 2011年04月11日 > 6QFzQkI10

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000022011107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】

書き込みレス一覧

【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
880 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 17:42:02.09 ID:6QFzQkI10
埼玉南東部に住んでる者だけど、初めて感知情報が発信できない揺れだったわ。
ちなみに落ちてない(Beta3 Rev13)
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
882 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 17:59:24.62 ID:6QFzQkI10
>>881
落ちる事象の前は50にしてて、落ちまくる様になってから10にした。
対策版(Rev13)が出てから40に戻したけど、パケット詰まりやすくなってるみたいだから30くらいにすべきかも。

PCのスペック・回線による
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 18:11:15.50 ID:6QFzQkI10
>>884
ある程度表示したら自分でウィンドウ閉じないと、たぶん延々と積算される。
本当はちゃんとリセットかかるけど、延々と受信すると積算されるっぽい。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 18:49:44.29 ID:6QFzQkI10
いつまで津波予報発令中なの? もうとっくに解除されたのに。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
911 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 20:48:01.39 ID:6QFzQkI10
なんか緊急地震速報配信試験(オープンβ)止まってる?

サービス状況を見ると、
2011/04/11 17:17:24.74(告知表示)
2011/04/11 20:43:10.38(配信 しかし当地受信できず)
となっていて、動いてはいるみたいだが。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 21:55:08.23 ID:6QFzQkI10
寄付窓口欲しいですよねー、少しは作者のモチベも上がるんじゃないかな
(代わりに、寄付の意味を勘違いしてお客様気分になる輩が増えそうだけど)

それはそうと、さっきの緊急地震速報配信試験の配信されない不具合は混雑の影響だそうですよ↓
> P2P地震情報本体の利用者増によって接続が不安定になっていることが考えられます。ご迷惑をお掛けしております。
> 可能であれば、ポートを開放していただき、最大接続数10〜で接続数をいくらか確保することで、より安定して情報が受信出来ます。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
924 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 22:07:28.66 ID:6QFzQkI10
>>922
そういうこと。

出来れば、UPnP機能を使うのではなくて
ルータとファイアウォールのポートを開放した方が、安定して良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。