トップページ > ソフトウェア > 2011年04月11日 > 2sgrVNwf0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1293 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】

書き込みレス一覧

【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 21:02:55.80 ID:2sgrVNwf0
>>600
うちは同時だったりする。
と言うか、PCの速度と、
テレビの場合は第何報で発令の基準に達したかが関係するから
いちがいに言えないと思う。

The last10secondは第1報から受信するのは良いけども、
なんどもここで書かれているように最終報まで反映するようになってほしいや。
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
614 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 21:10:22.73 ID:2sgrVNwf0
>>610
同じ315円払っているのに、あなただけ優遇するなんてひどいやい
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 22:12:39.70 ID:2sgrVNwf0
つながった。
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 22:19:34.51 ID:2sgrVNwf0
まただめだ。利用者増えたんだろうな。

ちょうど今ぐらいの時間は、みんな帰宅してきたりなどで、
つなぐ人が多くなる時間帯なのかもしれない。


【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/11(月) 22:34:34.29 ID:2sgrVNwf0
>>476
その後、地震の見張り番?入れてみた?
HPの宣伝がちょっと安っぽいけどw、料金からしてWNIを意識していそうだね。
ソフト単独同士だとそっちの方が良さそうには見える。最終報まで反映してくれればなおさら。

ただ、The Last 10-Secondは、緊急地震速報アラームと併用して使用するならば、
震度別の細かい設定やメール機能や、LAN内自動配信、その他の機能など、
一挙に高性能になるからそれ考えるとね。

そっちのソフトは2台目以降はどうなるのかな?とかも気になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。