トップページ > ソフトウェア > 2011年04月07日 > cl/2MYZe0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000030105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の117
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の117
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 12:26:40.35 ID:cl/2MYZe0
>>383
それらのアドオンが、Firefox3で非推奨となりFirefox4で非サポートとなったpopup要素を使い続けているのが原因
修正するにはアドオンのソースを開いてpopup要素をmenupopup要素に置き換える
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の117
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 20:35:37.79 ID:cl/2MYZe0
>>396 >>398 >>402
-moz-biding は要素の挙動(メソッドやプロパティ等)を記述したXBLファイルを紐付けるためのものであって
そのXBLファイルの中で、その要素に適用するCSSファイルを別途指定することはできるけど
-moz-biding に直接アイコンのURLを書いても効果は無い

アイコンの指定は list-style-image (画像URLの指定)と -moz-image-region (その画像から切り取る矩形範囲を指定)で行う
それで「既存のURLバーの履歴をだす逆三角形のアイコン」のURLだけど
OSやテーマによってどのアイコンが割り当てられているかこちらでは分からないので
DOM Inspectorを使って自分で調べて下さいというのが一般的な回答

手元の環境で調べた結果を元に書いたのが以下
  list-style-image: url("chrome://browser/skin/mainwindow-dropdown-arrow.png") !important;
  -moz-image-region: rect(0, 13px, 11px, 0) !important;
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の117
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 20:51:59.12 ID:cl/2MYZe0
>>401
これでいい?
document.getElementById("searchbar").value = "";
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 20:58:44.84 ID:cl/2MYZe0
>>93
if(!/hogehoge$/.test(location.href)) location.href += "hogehoge";
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の117
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 22:01:05.17 ID:cl/2MYZe0
>>417
変えるのではなくて追加する
現在適用されている画像のURLは DOM Inspector で調べて下さいと言ったよね?
テーマ云々が怪しいと思うのなら元に戻して試して下さい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。