トップページ > ソフトウェア > 2011年04月07日 > +DEtRhUc0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000000000002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.136
WinRAR Part20

書き込みレス一覧

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.136
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 01:52:14.27 ID:+DEtRhUc0
>>716
指定フォルダの容量を表示するソフトがある。
指定フォルダを指定条件に基づき削除するソフトもある。
あとは、ごみ箱($RECYCLE.BIN/$RECYCLE.BIN\UID)を指定すればいい。※Win前提

で、OSとか何も書いてないわけだけど。
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.136
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 03:20:35.08 ID:+DEtRhUc0
>>718
容量はHDD解析するソフト(DiskInfo等)使ってもいいし、
さっき書いた通りエクスプローラでC:\$RECYCLE.BIN\UID
を開いて見てもいい。

7x64対応しているか分からないし、正常に動作するか分からないし、
貴方の希望に合っていないかもしれないけど。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se429724.html

まぁあと余談だが、最初にレスどうもくらい挨拶入れた方がいいと思うよ。

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.136
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 21:00:02.84 ID:+DEtRhUc0
>>735
レジストリ番犬ロン で出来そう。


>>736
例えば、何らかのアプリを入れていて、その設定がレジストリ保存だったとする。
そして、再インストール後にそのアプリの設定のバックアップを取っておくのを忘れていたと気づく。
こういう時に使いたいんじゃないのだろうか。(あれな用途にも使えなくはないけどね。)
まあ、質問者に取って意味があればいいんじゃないの?
WinRAR Part20
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/07(木) 21:28:22.64 ID:+DEtRhUc0
後者はコージェンメディア版だろ?
あそこは対応がなぁ・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。