トップページ > ソフトウェア > 2011年04月04日 > aGmCJRLy0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001011000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox 拡張機能スレ Part57
AutoPagerize質問・要望スレ page:2
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox 拡張機能スレ Part57
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 08:30:50.49 ID:aGmCJRLy0
>>330
MonkeyGestures良さそうだな
だが3.6では使えないのか・・・
AutoPagerize質問・要望スレ page:2
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 15:28:13.56 ID:aGmCJRLy0
Google仕様変更したの?
自分はグリモン版AutoPagerizeだけど、普通に動いてるぞ
Mozilla Firefox 拡張機能スレ Part57
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 17:27:26.24 ID:aGmCJRLy0
Adblock Plusとは別に、
Adblock Plus Pop-up Addonって、ポップアップ用のがあるけど、
Adblock Plus単体でポップアップも防げるし、これを追加する意味がよくわからない
Mozilla Firefox 拡張機能スレ Part57
366 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 18:59:13.74 ID:aGmCJRLy0
>>362
そういう事なのかも知れんな
>>363
そう、自分も今のところ空っぽ
Plusで防げなくてPlus Pop-upでようやく防げるようなものがあるのかも知れないが・・・
>>365
ポップアップのURLを普通にPlusの設定の「自分のブロックフィルタ」に追加してやれば良いよ


あ、ここまで書いて気付いたけど、
ポップアップ広告が複数出るような場合は
ポップアップの発生元のサイトURLを登録すれば済むPlus Pop-upの方が対処が楽か
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ15
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/04(月) 22:38:57.48 ID:aGmCJRLy0
バックアップのし易さでポータブル選んでる人は居るな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。