トップページ > ソフトウェア > 2011年04月03日 > VCjU5R+m0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2001000000000000200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part15〜◆
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
+++ ファイラーを語ろう Part23 ---
動画再生ソフト Part22

書き込みレス一覧

◆こんなソフトウェアつくってください〜Part15〜◆
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 00:01:27.63 ID:VCjU5R+m0
>>649
ありがとうございます。
自分のデスクトップでワンタッチでできることが増えて超便利になりました。
ボタン押すだけで即効果があるっていうこの感じ、
画面のプロパティのあのウィンドウで壁紙が隠れて見えなくなる煩わしさが無くて
通常方法での壁紙を変える際の気分を害される感じが一切なくなりました。これガチです。ネタじゃないです。
従来のソフトの余分な機能を徹底的になくしたこういうのを求めてました。

あにすさんと641さんのお二方には本当に感謝してます。
神ソフトをありがとうございます。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 00:15:02.44 ID:VCjU5R+m0
△あんな対処でそう?
☆どんな対処でこう?
+++ ファイラーを語ろう Part23 ---
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 03:12:51.63 ID:VCjU5R+m0
MDIEから他へ乗り換える奴いるのか。
X-finderからMDIEはちょくちょく聞くけど。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 16:55:11.60 ID:VCjU5R+m0
これって、フォルダごとに壁紙機能あるけど、壁紙じゃなくて背景だけ透過ってできる?
やりたいことは、デスクトップにアイコンが出ないシェルの上でxfinderを最大化して
explorerのデスクトップを再現する。
まるでデスクトップの上の壁紙の上を操作してるような感じで。
動画再生ソフト Part22
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/03(日) 16:56:28.29 ID:VCjU5R+m0
差分超過をRAMdiskに割り当てて、仮想メモリとして使うのより
メインメモリとして使ったほうが早いで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。