トップページ > ソフトウェア > 2011年03月30日 > OvBcBlSa0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】

書き込みレス一覧

【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 00:07:20.57 ID:OvBcBlSa0
>>193
元ネタの件、了解です。

さらに細かい注文のようで申し訳ないのですが、"P2PQ_Snd*.wav"のファイルで
警告音(ピーピッピピピーピッ)のあとのアナウンスに高音ノイズが乗っているような気がします。
 例)「震度、2です」→「ピーピ、ピピ」
これも音源由来であれば仕方ないですが…。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 00:25:01.09 ID:OvBcBlSa0
>>198
なるほど、推測なので分かりませんが、
多分どちらかの音声ファイルのビットレート?量子化サイズ?が低い為、
合成してファイルに書き出す際に低い方に合わせ込んじゃうのかもしれませんね。
(そうなると結局音源由来ですが…)
まあ、私も詳しくないのでデタラメ言ってるかもしれません。

何にせよ、頑張ってくださいo(^-^)o
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
201 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 00:34:03.84 ID:OvBcBlSa0
>>198
あ、ごめんなさい。"高音ノイズの原因可能性は多分
音声ファイルの「周波数の違い」ではなく「量子化サイズの違い」な気がします。"
という指摘が抜けてました…。まあこれも素人なので自信は無いです。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 00:44:16.78 ID:OvBcBlSa0
あと、チャイムに関して。

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq25.html#8|%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81
------------------------------------------------------------------------
緊急地震速報の報知音とは?

 テレビやラジオなどのニュース速報では、特定の音を発した後、文字や音声で内容を伝えることで、
視聴者が放送内容を理解できるようにしています。このことから、緊急地震速報についても、ニュース
速報と同様に、緊急地震速報を放送等する前に、特定の音を放送しています。この特定の音のこと
を報知音と呼んでいます。この報知音は、誰もが、どこでも、即座に理解できるように統一されている
ことが重要です。このことから、気象庁では、テレビやラジオ、防災行政無線等で使われているNHKの
チャイム音 を緊急地震速報の報知音として強く推奨しています。
 なお、本件は、工場等においてこのチャイム音が聞こえにくい等、その施設での対応状況(施設利用
者への周知や従業員等の訓練の状況等)をもとに独自の判断で、報知音を決定することを妨げるものではありません。
------------------------------------------------------------------------

使うのは構わん、むしろ使ってくれ、けど使うならちゃんとNHKに許可を取れってことでしょうかねえ。
【P2P】 P2P地震情報 Part3 【地震情報】
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 01:42:14.54 ID:OvBcBlSa0
これまたごめんなさい。>>199が指摘してたので反応しただけです。
たくや氏はこの問題を回避するためにオリジナル音源を使用したのかもしれませんね。

勝手な想像で申し訳ないですが、多分>>205さん「自作の音声ファイルが使えるなら…!」
という思いで音声ファイルを作られたのではないでしょうか?

まあ、個人ユーザーが作ったものですし、そんなに著作権云々に過敏になるのも…
と言いたいところですが、下手な事は言えないですね…。


と言ってるそばからM5.9…音声が出るのはいいですねw
まあ、寝ます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。