トップページ > ソフトウェア > 2011年03月30日 > JGfQCx470

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001001010010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の116
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争16回戦

書き込みレス一覧

Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の116
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 00:01:55.44 ID:JGfQCx470
>>693
1 tab mix plusを入れる(楽だけどtmp使ってないのなら重くなるかも)
2 userChrome.js+zzzz-MultiRowTabforFx(軽いけどインストールと設定はめんどい。多少はJavascript読める必要がある)
Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の116
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 09:04:16.62 ID:JGfQCx470
>>721
一番手っ取り早いのが、プロファイルをCドライブ以外につくってしまうこと。
これを起動オプション[ -p プロファイル名]で指定してやれば、OS入れ直しになっても
プロファイルマネージャーで同じプロファイル名とディレクトリを指定してやれば、
ブックマークどころかほぼ全ての設定がそのまま使える。

次点でFBEB(4.0現在は7.0bで日本語存在せず)
指定したアイテムを指定した時間に指定したディレクトリに自動バックアップしてくれる機能付き

Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の116
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 12:41:07.89 ID:JGfQCx470
>>747
状況次第だけど基本的には減る。
FlashやらJavaアプレットやらをメモリ上に展開しなくなるから。
タブ60個開いた状態で50M(630M-580M)減ってた

それらを常時ONにするような設定になってるならわからない。
それでNo Script入れる意味があるのかどうか分からないけど
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争16回戦
761 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 14:29:44.03 ID:JGfQCx470
>>760
Firefox, Portable Edition
4.0は本体そのものがまだあれだから、安定を求めて使うなら3.6.16がおすすめ
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争16回戦
774 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 17:42:43.44 ID:JGfQCx470
>>772
まあ仕方ない。
ソフト側の動作軽くしようとすると
「難しい、不親切だ」ってことになっちゃうから。

「初心者でも使いやすい≒最初からあれこれ山盛りになってる」ってことなわけだし。
慣れてる人にとってやWindows2000あたりでも自分で必要なものを揃えて十分実用的なわけだけど、
そうじゃない人にとっては7あたりになってようやく「ボタン一つでいろいろできる家電」に
踏み込み始めたばかりなんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。