トップページ > ソフトウェア > 2011年03月30日 > 2mf+3Dz/O

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000001000001010021110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
PC買ったらまず入れとくべきフリーソフトはどれ?
シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part3
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart9
【常駐】TTBaseってどうよ?その9【プラグイン】
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.136
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
音楽管理ソフト総合スレ
リネームツールをまたーり語るスレ 005

書き込みレス一覧

PC買ったらまず入れとくべきフリーソフトはどれ?
212 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 00:16:37.93 ID:2mf+3Dz/O
foobar2kって昔はiTunesみたいなUIにするのにも、
結構コンポーネント集めて苦労しなきゃ出来なかったけど、
今はColumnUIのデフォルトレイアウトにiTunesそっくりのやつあったから、
いじらなくていいので割とオススメ
シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part3
961 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 00:35:33.92 ID:2mf+3Dz/O
ここまで、「別に作者は付ける予定だとは一言も言ってない機能」についての議論()
【ポータブル】USBメモリで持ち運べるソフトPart9
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 00:51:41.54 ID:2mf+3Dz/O
ファイラにX-Finder使ってて基本的にポータブルなソフトなんだけど
サムネキャッシュをなんちゃらストリームって見えない領域に書き込むらしいが
これってこのスレとしては許容出来る範囲なんだろうか
【常駐】TTBaseってどうよ?その9【プラグイン】
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 10:01:42.03 ID:2mf+3Dz/O
RedirectWheelG(64bit対応版)を試してみたけど、本家TTBaseだと動かないのね

回線が地震の影響か何かで調子悪くて、今は試せないのだけど、
これってCPP版64bitだと単体で動くものなのかな
それともやっぱり32bit版と2つ常駐しないとダメ?使ってる人いたら使用感を聞きたい
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.136
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 16:31:39.36 ID:2mf+3Dz/O
実行すると、指定のキー動作を行うソフトないでしょうか?

TClockの時計の左クリックにPStartのようなランチャメニューを登録したいんですが、
PStart自体の実行だと、メニューではなくウィンドウそのものが開いてしまう為、
PStart側で用意されている「Win+Alt+Pでメニュー表示」といったキー動作を介して、メニュー表示しようかと

なので、exeファイル実行 → 一度だけ特定のキー操作実行
のような動作の出来るソフトを探してます。

よろしくお願いします。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 18:16:02.60 ID:2mf+3Dz/O
関連付けや右クリックでの拡張欄で、
何も書かないのと、* や *.* と書くのとでは何か違い出ますかね?
シンプルで高速な画像ビューア MassiGra Part3
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 21:22:57.53 ID:2mf+3Dz/O
なまじそれっぽい機能付けてしまったばっかりに、
統合型と勘違いしてズレた要求しまくる馬鹿のすくつと化したスレ
音楽管理ソフト総合スレ
897 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 21:44:35.78 ID:2mf+3Dz/O
適当にフォルダにぶっこんで、ソフトウェア上でタグ管理するみたいなiTunes的思想を、
使いやすいようにカスタマイズしたfb2kに、そのまま持ってくるってのが、
音楽管理としては一番安定してるよね

単体再生はFittleあたりで、という感じ
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
782 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 22:31:51.26 ID:2mf+3Dz/O
上の方の質問とは関係ないけど、遭遇したバグ報告。

Sendkeys:〜を使ったランチャを実行したとき、
時折キーが押しっぱなしの状態になることがある

自分の場合はAltの押しっぱなし状態になって、
フォルダをダブルクリックするとプロパティが表示されるように。
一度何らかのキーコマンド実際に打つと直るんだけど

バージョンが古いんで直ってたり既出だったらスルーで…@X-Finder 11-7 Win7 x64
リネームツールをまたーり語るスレ 005
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/30(水) 23:51:49.05 ID:2mf+3Dz/O
Flexible Renamerで、フォルダ指定で開いたフォルダの中の、
選択したファイルだけメニューからリネームしたいんだが、やり方がわからない
メニューからリネーム方法選ぶ度、フォルダ内の全部リネームされてしまう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。