トップページ > ソフトウェア > 2011年03月28日 > n95URpZx0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1072 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000400000111103112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【緊急地震速報】SignalNow Express

書き込みレス一覧

【緊急地震速報】SignalNow Express
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 11:04:22.59 ID:n95URpZx0
ログをチェックしてみると
今朝の07:24、震源地が日本海側に表示されたのは始めの方のデータがそうだったからだね。
でも、9回データ受けてる中で3回目以降はデータ上ではちゃんと太平洋側に。
それが地図表示に反映されないのはこのソフトの仕様だね。ちょっと残念。
本来の目的はある程度達成されてるからバグとまでは言えないと思うし。
でも今回みたいな場合、到達時間とかの計算には反映されてるのだろうか?

自分の場合、揺れてから「この地震は何処ら辺なんだ?」って場合はココ
http://www.hinet.bosai.go.jp/
もチェックしてるから、実害は少ないけど。中の人がスレ見てる可能性がありそうなので書いてみた。
【緊急地震速報】SignalNow Express
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 11:30:22.61 ID:n95URpZx0
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\SignalNowExpress
の、quakes.xml を書き出してそこから描画してそう?なのかな。

地震ID自体は変わってないから何処で条件判断させるかってことになると思うけど。
【緊急地震速報】SignalNow Express
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 11:33:35.05 ID:n95URpZx0
>>494
その1行目の「(2)」が2報目って事。(9)まであるでしょ。
【緊急地震速報】SignalNow Express
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 11:50:40.60 ID:n95URpZx0
バージョンUP時対応して欲しい点。

・接続切れたときにポップアップで告知(オプションで音も)。
・ポップアップ地図ウインドウのサイズ変更対応。
できれば、
・地図描写した地震のログだけ表示。地図のウインドウにボタンで地震IDで篩い分け。
・「前回の地震表示」の件数、もう少し増やして欲しい。
・最後の5秒位は地図ウインドウ全体が赤く点滅させる。

音は難しいとこだよね。今の所、鳴り止む時が「到達する時」で重要な役割持ってるから。
あと工場なんかだと、けたたましく鳴り続けてくれたほうが聞き逃し防げて有難い、、、

中の人達期待してます。
【緊急地震速報】SignalNow Express
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 17:21:52.30 ID:n95URpZx0
>>519
>>26は読んだのか?

XPなら
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\SignalNowExpress
vista、7なら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\SignalNowExpress

因みに Application Data も、AppData も属性が隠しファイルになってるから
マイコンピュータとかのメニューからフォルダオプション開いて
「隠しファイル及び隠しフォルダの表示をしない」のチェック外す。
言ってる意味が解らなかったらググるか諦めれ。
【緊急地震速報】SignalNow Express
525 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 18:15:06.93 ID:n95URpZx0
>>516
思ったのだが、地盤増幅率が確立されたデータでないのであれば、逆に
ユーザーが設定している地盤増幅率を吸上げて蓄積できればストラテジーの財産に出来るよね。
設定開いて「設定を登録」の時は切断初期化して接続し直してるみたいだから可能だと思うのだけど。

その場合、建物での増幅率の係数を別に設定できるように項目設けないとだけど。
木造鉄筋の別や何階かとか、耐震構造かとか、サンプルないとどうにもならないから難しい?
でも続いて欲しいから、ストラテジー側にも何かしら得るものがあるモデルにして欲しい。
【緊急地震速報】SignalNow Express
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 19:16:29.16 ID:n95URpZx0
>>526
揺れなくても速報出て欲しいってことならこれじゃ駄目だけど、
表示されて揺れが終わってから、ユーザーが感じて思った震度を入力して学習させ
増幅率を自動調整してくれる機能が選択できるといいのかもね。

どの地震も同じメカニズムで発生してる訳じゃないし、観測コンディションもあるだろうし
だから、毎回同じゲインが掛かるとは考えられないから難しいかもだけど。
誤報さえ確実に弾いてもらって微調整に留めれば意味あるかなあ、と。

それにしても俺は確かに多くを望み杉だなw
【緊急地震速報】SignalNow Express
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 20:38:17.62 ID:n95URpZx0
>>535
>>453

>>532
固定で使うだけならそれでいいかもね。
ノートに入れて移動先、たとえば出張滞在先でも使おうとか考えると
リストに入れとくほうがラク。

>>533
つ http://www.estrat.co.jp/product.html w
【緊急地震速報】SignalNow Express
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 22:10:03.63 ID:n95URpZx0
>>534 >>543
実は「予想震度が0なので表示しませんでした」は俺も少し気になっていた。
俺はM3以上or震度2以上にして診てるが、いづれもマグニチュードは条件満たしてる場合で
ポップアップしてるウインドウ見たら予想震度0で表示されてる場合もあれば、
ポップアップはせず、ログに「予想震度が0なので表示しませんでした」で終わっている場合もある。
で、ログを良く見ると気が付いた。

第1報から最後まで震度=0→ポップアップなし
震度=0じゃ無い報が有り一度ポップアップした後、途中からの報で震度=0→ポップアップ残る
ウインドウに予想震度0で表示されてる場合には
ログに震度=0.01・・・切り下げ表示みたいな場合もあるみたいだけどね。

どんな場合もポップアップ有るようにするには、今の所>>384にするしか
方法無いと思うけど、予想震度の数値がとんでもないことになりそうw
【緊急地震速報】SignalNow Express
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 22:20:07.20 ID:n95URpZx0
でも、予想が必ず合致するとは限らないんだし、折角の「高度利用者向け」なんだから
震度の閾も利用者側に持たせて欲しいかも。プログラム的にもきっかけ条件の話でしか無いと
思うから、確かに「震度=0の時も表示」オプションはあってもいいかもね。
(音量調節の条件とも絡められるようになってれば、それなりに便利そうな気もする。)

それより、マグニチュードと予想震度は報ごとに追いかけていそうなのに
地図の震源とサークルは今朝みたいなパターンがあるのは、やっぱり少し残念。
【緊急地震速報】SignalNow Express
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 22:40:27.94 ID:n95URpZx0
ID:8luasMEr0 さんは揺れを感じてる場合なんだけどね。

実は今、俺も>>499は試し始めて思ったw
ハデなポップアップは無いけど、ログファイルを監視して
タスクトレイからバルーンで刻々知らせてくれてなかなかいい感じかも。
【緊急地震速報】SignalNow Express
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/28(月) 23:05:56.34 ID:n95URpZx0
>>546
黒塗りの円を三ツくっ付けると、どっかからクレームが付くような話だねw
でも、商標とかじゃなく法律で決めてるから、各辺の比率がどうこうとかじゃなく
「白地に赤い十字」なんてアバウトな表現で制限掛けられるんだな。
今まで知らんかったよ。
へ〜へ〜へ〜へ〜へ〜 「罰則が適用されたことはないという。」に少し安心。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。