トップページ > ソフトウェア > 2011年03月01日 > Wq5BBkunP

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21021000000000000200230013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争15回戦
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part5
■日本唯一のハッカー、鳩家について■
Google Chrome 35 プロセス目
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争16回戦

書き込みレス一覧

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争15回戦
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 00:27:54.36 ID:Wq5BBkunP
そういや任天堂がoperaを捨てたな
ニンテンドー3DSのブラウザエンジンはNetFront 採用
http://japanese.engadget.com/2011/02/27/3ds-netfront/

Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part5
747 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 00:28:57.62 ID:Wq5BBkunP
おいこらww
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争15回戦
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 01:25:43.12 ID:Wq5BBkunP
設定の自由度は捨ててるぞ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part5
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 03:04:07.39 ID:Wq5BBkunP
俺のほうだとevernoteやはてぶの方が重いし遅い
■日本唯一のハッカー、鳩家について■
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/01(火) 03:30:54.32 ID:Wq5BBkunP
死ね
Google Chrome 35 プロセス目
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 04:12:27.85 ID:Wq5BBkunP
だからどうした
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争15回戦
997 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:43:37.68 ID:Wq5BBkunP
2月はIEシェア増、Firefoxシェア減 - CIAインターネット人口情報を反映
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/01/079/index.html

順位 ブラウザ シェア 推移 備考
1 IE 56.77% ↑ CIAインターネット人口のデータを反映した結果増加
2 Firefox 21.74% ↓ CIAインターネット人口のデータを反映した結果減少
3 Chrome 10.93% ↑ 成長傾向
4 Safari 6.36% ↑
5 Opera 2.15% ↓
6 Opera Mini 1.12% ↑ 成長傾向

順位 バージョン別ブラウザ シェア 推移 備考
1 IE8 34.95% ↑ 14ヶ月連続1位、成長傾向
2 Firefox 3.6 17.82% ↓
3 IE6 11.33% ↓ 中国人口を加味した結果減少傾向が鈍る
5 IE7 8.05% ↓ 下落傾向
6 Chrome 9.0 7.56% ↑
7 Safari 5.0 3.89% ↑

CIAのデータによると、インターネット人口のシェアは中国が伸ばし、ほかの国は減らしている。日本は1億人弱で中国、米国に次いで第3位につけている。
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part5
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 17:48:37.65 ID:Wq5BBkunP
それよりも言語ファイルをまず先に消すべきじゃないか?
localesフォルダにいらないもの入れても仕方がないだろ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part5
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 20:18:50.75 ID:Wq5BBkunP
>>761
俺はそれ以外は知らんな
むしろ用量食いたくないならopera@USBのほうがいいかも
17MB?くらいまで削った記憶がある
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争16回戦
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/01(火) 20:56:54.25 ID:Wq5BBkunP
別にIronじゃなくてもUnChrome使えば問題ない気もする

Chromium系といえばRockmeltもあるけど、
Rockmeltの場合

・まだまだ不安定(オプションを色々いじって、日本語化しようとするとクラッシュすることがあるみたい)
・起動オプションが効かない
なので--purge-memory-buttonも使えない
・chrome://flagsをいじる事もできるが適用されない
・起動オプションの--incognito(シークレット モード)を使うとエッジが使えなくなる
・設定を変更するところがOperaやFirefoxの左端にあるオプションと同じようになっている
・拡張の設定をいじれないので chrome://extensionsから行う必要がある
・右側の検索欄はポップアップで検索結果が表示される
使い道が良く分からない

と微妙だった 
利点があるなら
・Chrome extensionによくある時間がたったらゆっくり消えていくタイプではないのがいい(例:Chrome Bird、Facebook for Google Chrome)
・右サイドにあるエッジは表示が速くて快適。クライアントとしてはかなり優秀
twitterの表示もはやい
・が、文字をフルに表示できない。下っかわが途切れる


ぐらいか
Google Chrome 35 プロセス目
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 21:11:33.21 ID:Wq5BBkunP
DevでもPortable版使えば共存できた気がするけど
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争16回戦
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/03/01(火) 21:12:51.68 ID:Wq5BBkunP
使ったことないし使う気にならんので知らん
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part5
767 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 21:34:28.89 ID:Wq5BBkunP
Sleipnirもポータブルなのに履歴使っちまうぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。