トップページ > ソフトウェア > 2011年03月01日 > 6rDlPn6i0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000000000025111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
JaneXeno Part36
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part5
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30

書き込みレス一覧

タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 00:12:03.50 ID:6rDlPn6i0
プレビュー版::X-Finder 11-7-23 ダウンロード 更新日: 2011/2/28
※開発途上版だけでは必要なファイルが揃っていません。正式配布版からアップグレードして下さい。

 ▼前の開発途上版からの主な変更点

・カレントディレクトリのDLLを読み込む事もできるようにした。
11-7-20でLoadLibraryの脆弱性対策を行ったので、Windows XP以降ではカレントフォルダのDLLは読み込まないようになっています。
DLL プリロード攻撃を防止するためのライブラリの安全な読み込み
それでも、読み込みたいDLLがある場合は上記の危険を承知の上で、表示→スタイル→カレントのDLLを読み込むにチェックを入れてください。
可能であれば上記の設定を使わずに、使用したいDLLをシステムフォルダ(C:\windows\system32)にコピーすることをお勧めします。
・ソートをクイックソートからマージソートに変更したのでほんの少し速くなった。
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part23
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 00:14:48.44 ID:6rDlPn6i0
11-7-23にして・カレントディレクトリのDLLの
読み込み許可するとAlcoholも問題ない模様

似たようなDLL読み込みの対策してるはずの
あふwだと出るから気づかなかったわ
JaneXeno Part36
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 01:43:19.08 ID:6rDlPn6i0
定番のツナマヨは人気ないんだな
まあ、ここらへんで
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part5
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 21:32:57.23 ID:6rDlPn6i0
持ち運べるのがポータブルであって
レジストリを使うかどうかは些末なもんだ

ポータブルを謳った海外ソフトの中には
酷い物もあって設定全部レジストリに置いてるので
持ち出したら初期化されるなんてもある
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part5
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 21:58:10.28 ID:6rDlPn6i0
>>768
DeepBurnerってライティングソフトのポータブル版
今は改善されてるかも知れんが、俺が試用した当時は
そういう仕様だった
JaneXeno Part36
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 22:15:56.27 ID:6rDlPn6i0
Cookieが使えるって事はコソアンも書けたりして

>>494
文字列置換してるんじゃね
JaneXeno Part36
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 22:23:32.29 ID:6rDlPn6i0
>>496
乙であります

> 書き込めなかったが、外部板はクッキーの扱いを従来通りにすることで対処。
OH・・・なんというタイミングの悪さ
JaneXeno Part36
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 22:32:39.26 ID:6rDlPn6i0
>>501
確かにフォームがphpになってましたな

>>504
冒険の書スレでもそんなやり取りがあったけど
所詮Xenoなので・・・アニメしたりはできない
JaneXeno Part36
510 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 22:40:52.83 ID:6rDlPn6i0
>>507
Nida071216
・設定-【画像】に「Beアイコンを表示する」を追加。
 Beアイコンと思われるURLをアイコンに置き換えて表示する。画像ファ
 イル取得は内部的に「新着レスの画像を自動で開く」を利用していて、
 「○日以内〜個まで自動で開く」の設定に影響を受ける。
 取得し損ねた場合はレス番クリックの「ここから画像を取得」を使う。
 所詮Nidaなのでアニメしたり横に並べるといった芸当はできない。

※ReplaceStr.txtでhttp://をhttp://に置換してはならない。(>>494 これしちゃってるんじゃね?)

スレ表示に使ってるコンポーネントが軽量な代わりにそういうのが不得意だから、
一時、スレッド上にサムネイルを表示するのです不可能ではないかって言われてた。

Live2chやJaneViewIEでアニメ表示されるのはスレッドの描画にIEを使ってるから
JaneXeno Part36
512 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 22:44:10.48 ID:6rDlPn6i0
>>511
出来たら嬉しいに決まってるだろう・・・
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/03/01(火) 23:45:31.91 ID:6rDlPn6i0
>>89
V2C 時間経過後に自動で書き込む
ただし連投はできないと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。