トップページ > ソフトウェア > 2011年03月01日 > 5CNrzUSd0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=2,xxxP】
忍法帖【Lv=3,xxxP】
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 16 [テスト]
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part44

書き込みレス一覧

[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 16 [テスト]
775 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/03/01(火) 10:06:30.40 ID:5CNrzUSd0
TEST-G
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 16 [テスト]
776 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/03/01(火) 10:07:44.79 ID:5CNrzUSd0
test-g
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 16 [テスト]
794 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/03/01(火) 11:38:57.08 ID:5CNrzUSd0
TEST-G
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part44
363 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage]:2011/03/01(火) 12:52:31.01 ID:5CNrzUSd0
スレ一覧から開くと普通にホットゾヌで開くんですが
スレに貼られているリンクをクリックすると、URLの頭に勝手にhttp://p2.2ch.io/getf.cgi? が勝手に付加されてかつ、普通のブラウザで開かれるんですが
なんとかなりませんか?


2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part44
364 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage]:2011/03/01(火) 13:23:15.62 ID:5CNrzUSd0
>>363の補足です
タブは「常に新しいタブで開く」で設定してある

スレに貼られている以下のURLをクリックする(タブ1)
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1298781570/
           ↓
「URLを開く」メッセージボックスが出るので「ホットゾヌで開く」を選択する
           ↓
「about:blank」という空のタブが開かれる(タブ2)
URLの先頭に勝手に http://p2.2ch.io/getf.cgi? が付加された状態の「URLを開く」メッセージボックスが出る
           ↓
URLの先頭の http://p2.2ch.io/getf.cgi? の文字列を削除してから「ホットゾヌで開く」を選択する
           ↓
先ほど開かれた「about:blank」のタブ(タブ2)にクリックした該当URLのスレが開かれるが、中身は普通のIEで開いたのと同じ状態になる
再度、URLの先頭に勝手に http://p2.2ch.io/getf.cgi? が付加された状態の「URLを開く」メッセージボックスが出る
           ↓
URLの先頭の http://p2.2ch.io/getf.cgi? の文字列を削除してから「ホットゾヌで開く」を選択する
           ↓
再度、URLの先頭に勝手に http://p2.2ch.io/getf.cgi? が付加された状態の「URLを開く」メッセージボックスが出る
           ↓
URLの先頭の http://p2.2ch.io/getf.cgi? の文字列を削除してから「ホットゾヌで開く」を選択する
           ↓
何も起こらない(タブは開かれない、既存のタブ2にも変化なし)


つまり、2ちゃんのスレのURLを開いてもホットゾヌ内に埋め込みでIEで開いたものと同じタブが表示される

これはホットゾヌの仕様ですか?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。