トップページ > ソフトウェア > 2011年02月19日 > z5Vjxi8G0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000122100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
JustSystems ATOK総合スレ Part58
Google日本語入力 サジェスト11候補目

書き込みレス一覧

JustSystems ATOK総合スレ Part58
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 10:40:40 ID:z5Vjxi8G0
>>638
こちらでは>>637に従ったらFirefox3.6.13で少なくとも2009用は落とせた
Google日本語入力 サジェスト11候補目
593 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 16:35:57 ID:z5Vjxi8G0
[CTRL]+[BackSpace]キーで直前の確定を取り消す:IME即効テクニック
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20090826/1018119/
JustSystems ATOK総合スレ Part58
892 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 17:21:41 ID:z5Vjxi8G0
[英単語のつづりをカタカナ語に変換する(ローマ字入力時)]
ATOK 2010から搭載された機能

ウェブカタログ上の効用説明(初搭載の ATOK 2010 for Windows)
└カタカナ語の入力支援を強化 [入力支援機能]
 ttp://www.justsystems.com/jp/products/atok_2010/feature2.html#h3_01

この機能は初期設定で有効だが、設定変更で無効にできる
└英単語のつづりをカタカナ語に変換しない設定にする:ATOK即効テクニック
 ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20101101/1028251/
JustSystems ATOK総合スレ Part58
893 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 17:22:39 ID:z5Vjxi8G0
>>789,>>806,>>887

>>892
Google日本語入力 サジェスト11候補目
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 18:12:10 ID:z5Vjxi8G0
>>596

確定の直後に限り、Ctrl + Back Space キーで確定前の状態に戻す機能は
少なくともMS-IME97には存在した模様
ttp://www.hyperteika.com/ime/ms-ime/ms97_key.html
Windows 3.1時代からあるとの話も聞くが実例を示せるものがない

再変換はMS-IME 98で登場した模様
ttp://www.microsoft.com/japan/office/previous/office97/default.mspx
ここのWord98.docに詳しい解説がある

このように、それなりの歴史を持つ機能であり、多用している方もいるのだろう

「Windows上での日本語入力を名乗るからには再変換や確定取り消しは搭載していて当然」
などと思う方がいても不思議はないのかもしれない
Google日本語入力 サジェスト11候補目
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 18:27:20 ID:z5Vjxi8G0
一部の日本語入力システムには、学習しない確定機能が搭載されている模様
ttp://unkar.org/r/software/1267345438/390
Google日本語入力での価値があるかは不明
Google日本語入力 サジェスト11候補目
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 19:11:36 ID:z5Vjxi8G0
>>607

一世一代
ttp://dic.search.yahoo.co.jp/search?ei=Shift_JIS&stype=partial&p=%88%EA%90%A2%88%EA%91%E3&fr=dic
膝下
ttp://dic.search.yahoo.co.jp/search?ei=Shift_JIS&stype=partial&p=%95G%89%BA&fr=dic


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。