トップページ > ソフトウェア > 2011年02月19日 > ZVXQ0FNL0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
GIMP Part22

書き込みレス一覧

GIMP Part22
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 18:57:10 ID:ZVXQ0FNL0
>>814
SIPCとIT8ターゲットでカラープロファイルのICCファイルを作成
プロファイル置き場にICCファイルをコピー

でも、どこでGIMPでこのICCプロファイルを適用させようにも
設定がどこにあるのか不明。
GIMP Part22
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 22:32:38.35 ID:ZVXQ0FNL0
>>817
レスありがとうございます。811=815です。

>[画像]→[モード]→[カラープロファイルの指定...]でダイアログを開いて任意の
>プロファイルを選択しOKをクリック。
やってみました。カラープロファイルを変換しようとしたら3回とも100%の状態で固まってしまいました。

GIMPを起動した直後からsRGBでなく、必ず自分が指定したプロファイルを使用する方法はないでしょうか。
GIMP Part22
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 23:21:29.17 ID:ZVXQ0FNL0
>>820
いえ、Brotherの6490CNってスキャナの色がだいぶズレてて、メーカーは仕様だから
問題ないって言い張るのでしかたなくプロファイルを使用して補正しようと考えています。

GIMP Part22
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 23:32:47.80 ID:ZVXQ0FNL0
>>822
そうじゃなくて。。。
スキャナで取り込んだ白い紙のBMPファイルをスポイトツールで色を調べると
RGBがR235G240B255となり紙が青くなります。
同じ紙を他のスキャナでスキャンするとほぼR255G255B255の白データになります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。