トップページ > ソフトウェア > 2011年02月19日 > 0zgAA6LXP

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001510000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
344
p2proxy Part16

書き込みレス一覧

p2proxy Part16
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 12:44:40 ID:0zgAA6LXP
つまりp2proxy側でBe垢を切り替えたいってこと?
p2proxy Part16
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 13:07:10 ID:0zgAA6LXP
>>331
専ブラ側のBeが設定されてるんじゃないの?
Viewなら書き込み欄にあるでしょ
p2proxy Part16
342 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 13:28:26 ID:0zgAA6LXP
>>341
専ブラ連動でBEIDリストにチェックで使ってるけど、これといって問題ないけどな
p2proxy Part16
345 :344[sage]:2011/02/19(土) 13:34:43 ID:0zgAA6LXP
>>341
普通にできるけど…
p2proxy Part16
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 13:46:23 ID:0zgAA6LXP
>>341
> 生IPでp2proxyに代理投稿をしてもらうと、
> Beで書き込んでほしくなくても強制的にBeが付く

> 強制的にBeが付く
強制的に表示されるBeはどちらに設定した?
p2proxy Part16
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 13:57:49 ID:0zgAA6LXP
>>348
p2proxy経由で投稿すると、Beで書き込んでほしくなくても
強制的にp2proxy側に登録したBeが付くってこと?
p2proxy Part16
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/19(土) 14:11:02 ID:0zgAA6LXP
>>351
専ブラ連動でBEIDリストにチェックで
専ブラ側のBeのチェックを外す(Viewなら書き込み欄)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。