トップページ > ソフトウェア > 2011年02月12日 > jcRm4goMO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001420000021010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
サクラエディタふぁんくらぶ part14

書き込みレス一覧

サクラエディタふぁんくらぶ part14
101 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 13:55:19 ID:jcRm4goMO
>>99
バージョンアップでやらなくていい作業までして
iniの置き場所変えちまったとかじゃね?
元の場所のiniは以前のまま残ってる気がする。
サクラエディタふぁんくらぶ part14
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 14:07:54 ID:jcRm4goMO
manifest変えるだけでも
VirtualStore設定変更の影響で
iniの場所は変わっちまうことがあるからなぁ。
サクラエディタふぁんくらぶ part14
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 14:16:57 ID:jcRm4goMO
あぁ、たぶん元のiniはVirtualStoreに残ってる。
何も知らんと余計にいじりすぎると
わけわからなくなるぞ〜。
サクラエディタふぁんくらぶ part14
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 14:26:55 ID:jcRm4goMO
バージョンアップはexeだけ置き換えておしまい。
わざわざ書庫内書庫まで解凍して新規セットアップ用ファイルまで置き換えたらあかんがな。
サクラエディタふぁんくらぶ part14
108 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 14:56:59 ID:jcRm4goMO
自衛のための手動バックアップくらいはしたの?
それもせずにそこまでごちゃごちゃいじったとしたらちょっと間抜けな気がする。
サクラエディタふぁんくらぶ part14
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 15:19:09 ID:jcRm4goMO
サクラを常駐も含めて全終了し、バックアップiniを戻して起動してみれ。
それでも飛ぶようならそのiniを晒して原因究明してもらうのがいいと思う。
サクラエディタふぁんくらぶ part14
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 15:39:35 ID:jcRm4goMO
だば、ini曝すか、運が悪かったと諦めれ。
自分のところでは自動バックアップも動いたし逝ってもいないから
再現困難と思われ。
サクラエディタふぁんくらぶ part14
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 21:14:38 ID:jcRm4goMO
おおかた、自分のしたミスには気付いたが、
こっぱずかしいので言わないでおくことにしたんじゃね?
サクラエディタふぁんくらぶ part14
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 21:37:25 ID:jcRm4goMO
手動バックアップのiniが残ってるなら再現試験してみてよ。

1.サクラ全終了
2.ini戻し
3.サクラ起動
この手順で何度でも再現するのか。

逝く、の意味も曖昧だが、初期設定に戻る、てこと?
サクラエディタふぁんくらぶ part14
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 22:58:04 ID:jcRm4goMO
再現しないならしないでいいから、
どうなのか知らせてくれないと気持ち悪いなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。