トップページ > ソフトウェア > 2011年02月12日 > FTcnR75y0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000001011000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
JustSystems ATOK総合スレ Part58

書き込みレス一覧

JustSystems ATOK総合スレ Part58
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 00:24:47 ID:FTcnR75y0
そっか、大辞林でも広辞苑でもどっちでもいいのか。

>>209
おれももっさりを感じる。ばーっっっと文字を打ってる途中で、ワンテンポの半分ぐらい文字が遅く出るような感じ。
一太郎はもっとひどい。起動自体が遅い。ツールパレット開いてたら、さらに遅い。特にスタイルセットのサンプルが出てくるのが
遅いのに参った。なんか、Win95への対応が遅れに遅れ、ようやく出てきたら機能削減版なのに、超絶重かった一太郎7を思い出した。
最後の一太郎なのにこれでいいのか。

>>245
ATOK、一太郎にはほぼ毎年UPGにつきあってるけど、たまにおかしくなる。今年は、ATOKの移行は問題無かったけど、
一太郎で2010が消えなかった→2011消して、2010入れて消して、2011再インストというとても面倒なことに。

>>253
Win7だとタスクトレイのアイコンを隠すのがデフォでしょ(以前のもWinもそうだっけ?) 言語バー復活させてまで、タスクトレイを
表示させたくないなぁ。まして、この会社のアイコンは好みじゃないし。
JustSystems ATOK総合スレ Part58
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 03:37:11 ID:FTcnR75y0
個人的には、言語バーとパレットの切り替え程度のPCの設定なんて、どうってことないから
大騒ぎする気にはなれないけど、デフォルトが言語バーというのはいかがかなと思う。

言語バーが糞だから独自にパレットを作った訳だろ。なのに、なぜ今さら言語バーに戻すんだろう?
XPの頃から言語バーはほとんど変わってないのに。

JustSystems ATOK総合スレ Part58
321 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 12:22:56 ID:FTcnR75y0
言語バーは正直どうでもいい。デフォにするとか案内が、とかいう些末な問題もあるけど、
切り替えられるからな。旧インターフェースを用意しなかったMSとは雲泥の差がある。
JustSystems ATOK総合スレ Part58
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 14:06:37 ID:FTcnR75y0
MSのいやがらせ(だった記憶が)か、パレットはずーっと問題を抱えてきたからね。
おれは左上に飛ぶなんて問題が出た事は無いが、何かの弾みで消えたり、表示されたりなんて
問題はあった。今回もemeditorでパレットが出ない。パレット表示ツールが久しぶりに欲しくなった。

JustSystems ATOK総合スレ Part58
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 15:30:07 ID:FTcnR75y0
何それ?と思ったけど、「スペース変換で候補に追加する」にチェックをつけてるかどうかだな。
ついでに言うとボタンじゃなくてボックスな。

確かに、昔からatok使ってる人は見落としガチなので、確認しといたほうがいいかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。