トップページ > ソフトウェア > 2011年02月04日 > kuuZpZ+Y0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3001000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
LibreOffice/OpenOffice.org PART11

書き込みレス一覧

LibreOffice/OpenOffice.org PART11
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 00:18:37 ID:kuuZpZ+Y0
>>569
更新をチェックすると落ちるissueがある
ttps://bugs.freedesktop.org/show_bug.cgi?id=33701

Anaphraseus っていう拡張機能を入れてたら落ちたけど、削除したら大丈夫になったわ
LibreOffice/OpenOffice.org PART11
575 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 00:44:58 ID:kuuZpZ+Y0
拡張機能のdescription.xmlの記載が悪いのかと思って調べてみた
上のissueに書かれてるHistoryMasterを入れて更新のチェックを押すと落ちる
HistoryMasterで右クリックして更新をチェックすると問題なく更新できた

きっと全部更新するやつがおかしい。
分析ツールをいじりまくったの俺だけど治さない。というか直せない
LibreOffice/OpenOffice.org PART11
576 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 00:52:40 ID:kuuZpZ+Y0
>>574
更新をチェックはversion.iniファイルのExtensionUpdateURL
LOだと ttp://updateexte.libreoffice.org/ExtensionUpdateService/check.Update
OOo だと ttp://updateexte.services.openoffice.org/ExtensionUpdateService/check.Update
アクセスするとどっかに飛ばされて ttp://extensions.services.openoffice.org のアップデートフィードと同じものを見てる
今はLOでもOOoと同じわけだ
LibreOffice/OpenOffice.org PART11
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 03:15:16 ID:kuuZpZ+Y0
このスレではLOが良く使われる
調べてみるとLibOも非公式だし分かればなんでもいいよ・・・

http://wiki.documentfoundation.org/Marketing/Branding#LibreOffice
Some people asked for an acronym and the inofficial "LibO" has been proposed
ttp://listarchives.documentfoundation.org/www/discuss/msg00430.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。