トップページ > ソフトウェア > 2011年02月04日 > bumutT+D0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100001318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
違法コピーソフト屋を晒すスレ 11
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
ゴーストリプレイ4 使い方スレ Part10

書き込みレス一覧

違法コピーソフト屋を晒すスレ 11
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 15:50:44 ID:bumutT+D0
ダマされる方も悪い
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 15:58:11 ID:bumutT+D0
AutoPatchWorkを入れてる奴はニコニコでは無効になるようにしとけ
連続アクセスの原因になってるからな
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
810 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 16:07:05 ID:bumutT+D0
>>800-803
気持ち悪いのはわかったから、
AutoPatchWorkが無断盗用してないことを示してみろよw

どうやったら 「 1 か ら 書 い た コ ー ド 」 に
oAutoPagerize(他人のコード) と同じバグが混入するんだよw

教えてほしいわー
作者見てるんだろ、このスレ?



>>804
Javascript 界の有名人なら
os0x氏よりamachangのがイケメンだな

両方リアルで会ったことがあるけど
os0x氏の方は、普通だよ
あの角度は無いだろ、頑張って撮ったんだろうけど
ゴーストリプレイ4 使い方スレ Part10
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 21:53:01 ID:bumutT+D0
パッチktkr
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 22:02:18 ID:bumutT+D0
@os0x AutoPatchWorkについてなのですが、このページ( http://alfalfalfa.com/ )で、次ページの挿入位置がおかしいことになってしまいます。AutoPagerizeだと正常に挿入、wedataに該当SITEINFOはないようですので報告まで。
about 4 hours ago via Echofon



@saneyuki_s どもです。把握はしているんですが、そのページはサイドバーに挿入するようにHTML側で指定されている(autopagerize_page_element、autopagerize_insert_beforeがある)ので、その通りに動作しているだけなんです…
about 2 hours ago via web in reply to saneyuki_s


ついにアルファルファのせいになった

AutoPagerizeだと正常に挿入出来ちゃうんですけど


「1からコードを書いた」ときにAutoPagerizeのコード読まなかったの?
人の褌で相撲をとってる分際なのに勝手に仕様を変えちゃったのか?
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 22:04:32 ID:bumutT+D0


http://wedata.net/items/45524?rev=65593

そしてついにAutoPatchWork専用のSITEINFOを書いちゃうos0x氏
AutoPagerizeだと必要ありませんw


自分でミラー作ってんだからそっちに継ぎ足せよw
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 22:27:06 ID:bumutT+D0
>>816
迷惑なのはわかった

太田 昌吾氏は実名を晒してるわけだし、
次の転職の時に影響したらかわいそうだからやめようと思ったけど







WedataにAutoPatchWork専用のデータを作るとは思わなかった
彼は何か勘違いしてないかい
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part6
820 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 23:05:10 ID:bumutT+D0
>>819
そうですね
でも、面白かったのでつい


AutoPagerize用のデータベースにAutoPatchWork専用のデータを登録するというのが、かなりツボでして



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。