トップページ > ソフトウェア > 2011年02月04日 > avDbDcnF0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/869 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012000000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
JustSystems ATOK総合スレ Part57
Mozilla Firefox Part147

書き込みレス一覧

JustSystems ATOK総合スレ Part57
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 02:45:50 ID:avDbDcnF0
atokもアキバで深夜販売やればいいのになw
Mozilla Firefox Part147
47 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 03:00:50 ID:avDbDcnF0
設定の「危険なサイトをチェックする」をしないにすれば、データベースは増えないだろ。
チェックもされなくなるが、チェックすることにどれだけ意味があるか?って話だ。
Mozilla Firefox Part147
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 03:06:02 ID:avDbDcnF0
ちなみに>>46では、チェックしないにしても速くならない、という話だが、
危険なしとのチェックは2段階で行なわれる。

1)まずURLのハッシュが一致するか。これがローカルのデータベース。
2)一致した場合は次にgoogleにURLを送信して、最終的なチェックを受ける。

だから1)でOKだったサイトはそもそも2)に進まないから、ほとんど速度低下しない。
たまたま危険なサイトとURLのハッシュが一致してしまうサイトは、
アクセスの前にgoogleに問い合わせをするから、遅くなる。

Mozilla Firefox Part147
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 23:55:02 ID:avDbDcnF0
ってか諸悪の根源は、firefoxがadd-onの互換性を維持しないバージョンアップばかりすること。
上位互換が維持出来てるならchrome方式で何の問題もないんだよ。

JustSystems ATOK総合スレ Part57
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 23:59:10 ID:avDbDcnF0
むかしは新しいatokの発売日が待ち遠しかったんだけどな…
このしらけた感じはもうどうしようもない。
そもそもこの文章もgoogle日本語入力で打ってるし。

まだ俺のwindowsに一応atok2010もインストールされてるが、
次にwindowsをクリーンインストールするときにatokをインストールするかは
はなはだ疑問。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。