トップページ > ソフトウェア > 2011年01月20日 > AHl++N4Z0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/773 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000210000000000000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
Google日本語入力 サジェスト11候補目
Twitterクライアント総合スレ その9
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part10【派生版】
テキストエディタをまた〜り語ろう ver.30

書き込みレス一覧

Google日本語入力 サジェスト11候補目
141 :球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA [sage]:2011/01/20(木) 04:23:27 ID:AHl++N4Z0
@Reply:>>132
『うーん!欲しい!手書きパッド、クリックパレットは欲しいな。』
『一部の記号の入力、ギリシア文字、アラビア数字の入力はATOKにおけるクリックパレットの方が便利。』
『再変換、無変換に対応して欲しい。※現時点では、再変換機能に対応していない。』
Twitterクライアント総合スレ その9
159 :球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA [sage]:2011/01/20(木) 04:29:07 ID:AHl++N4Z0
『Tweet Google』

『Googleが開発したTwitter専用ブラウザ。Google Chromeのブラウザエンジンを採用しており、
Tween並みの軽快な動作を実現。ツイートの取りこぼしを無くすような工夫がなされている。
また、複数アカウントに完全対応している。』
【軽量】MP3プレイヤー Fittle Part10【派生版】
375 :球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA [sage]:2011/01/20(木) 05:00:50 ID:AHl++N4Z0 ?-PLT(12203)
『やはり、Vista、7では、次世代Windows対応のプレーヤーの方がいいな。』
『KbMedia Playerは、アプリ自体が古いため、Vistaや7では、動作が不安定になる危険がある。』
『拠って、思い切って、Fittleに乗り換えました。』

『2ちゃんねるやTwitterを見ながら、バックで鉄道音をガッタンゴットンと鳴らしておいておくくせがあります。
このため、軽快うねっこ ★曰く、軽快な音楽プレーヤーを望んでいたのです。』
テキストエディタをまた〜り語ろう ver.30
723 :球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA [sage]:2011/01/20(木) 21:13:48 ID:AHl++N4Z0 ?-PLT(12203)
『2ちゃんねるのアスキーアートを扱うため、MS Pゴシックなどのプロポーショナルフォント対応の
エディタを探してみたが、フリーウェアのやつは、GreenPad、真魚くらいしか無かった。
TeraPadで、プロポーショナルフォントが指定出来ればなー。

他は、秀丸、MIFES Ver.8.0、WZ EDITORなどの有料ソフトしか選択肢が無い。』
テキストエディタをまた〜り語ろう ver.30
725 :球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA [sage]:2011/01/20(木) 21:21:28 ID:AHl++N4Z0 ?-PLT(12203)
『WZ EDITOR Ver.5.03の正規版のCD-ROMなら持っていた…。』


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。