トップページ > ソフトウェア > 2011年01月13日 > rbYZ/lh80

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/862 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争15回戦
Opera 総合スレッド Part158

書き込みレス一覧

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争15回戦
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 21:14:03 ID:rbYZ/lh80
>>46
WebMはOperaやMozillaは勿論MSも賛同しているぞ
賛同してないのはAppleだけ
Opera 総合スレッド Part158
161 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 21:18:09 ID:rbYZ/lh80
>>156
こちとらNT4.0とか使っていた人間だからMeは勿論98なんかも凄く不安定に感じたしあまり使わなかったな
Meが入っているパソコンを買ったら速攻で2000にしてた。
Opera 総合スレッド Part158
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 22:20:49 ID:rbYZ/lh80
寧ろOperaはシェアが低いだけに脆弱性の面では安心できる
どんなソフトウェアでも脆弱性は存在するが、Adobe Readerなんかは狙われやすく修正も多い
OperaがReaderに比べて脆弱性の数が少ないわけじゃない。Readerが他のソフトに比べて脆弱性が多いわけでもない。
ただ狙われやすいか狙われにくいかの違い
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争15回戦
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 22:26:19 ID:rbYZ/lh80
>>54
でもMSはWebMに賛同しているんだよ。目が腐っているとか大口叩いた癖に逃げんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。