トップページ > ソフトウェア > 2011年01月13日 > mCanPxTm0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/862 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000131000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
384
名無しさん@お腹いっぱい。
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part11
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.134

書き込みレス一覧

【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part11
390 :384[sage]:2011/01/13(木) 16:43:41 ID:mCanPxTm0
詳しい人いたらお願い
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part11
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 17:13:20 ID:mCanPxTm0
ではマウントしていなければ復元ソフト使っても無理かな
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part11
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 17:44:04 ID:mCanPxTm0
なんで釣りになるの?
マウントしたまま復元ソフト使えば復元できるって書いてあるから、普通に考えたら使えるわけねぇだろって意味?
【TrueCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part11
397 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 17:54:57 ID:mCanPxTm0
暗号の仕組みがよくわかってないんだよね俺
コンテナの中のものを削除しただけだと、削除されていても一応暗号のコンテナに匿われているから
削除されていたとしても復元ソフトではその暗号を突破できないため復元できないってことだよね?
とりあえず安全で良かったよ
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.134
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/13(木) 18:27:08 ID:mCanPxTm0
ファイルをドラッグアンドドロップしたらクリップボードにある文字をファイル名に上書きできるフリーソフトはないでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。